車や駐車場に貼られているこの標識の本当の意味、知ってますか? 覚えておきたい障害者マーク

車や駐車場に貼られているこの標識の本当の意味、知ってますか? 覚えておきたい障害者マーク

 車を走らせていると、たまに見かけるあのマーク、このマーク。なんとなく見たことがある気はする。

 免許を取るときに覚えた気はする。でも何を意味するマークだかはハッキリわからない。そんな人も多いのではないでしょうか。

 なるべく多くの人に覚えておいてもらいたい、あんなマーク、こんなマーク、集めました。

文:ベストカーWeb編集部


■なるべく覚えておいてほしい「障害者マーク」

 まずは、「主に車に貼ってあるマーク」をご紹介します。

【身体障害者標識(マーク)】

 <br>身体障害者標識

身体障害者標識

 肢体不自由であることを理由に免許に条件を付されている方が運転する車に表示するマークで、このマークを表示するかどうかは「努力義務」となっています(付けても付けなくてもよい)。

 ただし周囲を走る車両に関しては、規定があります。危険防止のためやむを得ない場合を除き、このマークを付けた車に幅寄せや割り込みを行った運転者は、道路交通法の規定により罰せられます。

※このマーク取得に関する問い合わせ/警察庁交通局、都道府県警察本部交通部、警察署交通課 警察庁 :phone:03-3581-0141(代)

【聴覚障害者標識(マーク)】

 聴覚障害者標識
聴覚障害者標識

 聴覚障害であることを理由に免許に条件を付されている方が運転する車に表示するマークです。

 このマークの表示については「義務」となっています(初心者マークと同じ扱い)。

 このマークも上記と同様、危険防止のためやむを得ない場合を除き、このマークを付けた車に幅寄せや割り込みを行った運転者は、道路交通法の規定により罰せられます。

 ちなみにこのマーク、両耳の形を模していて、さらに「聴(覚)」と「蝶」にちなんでおり、そのうえ「(聴覚に障害があっても)自由に飛んでいけるように」という願いも込められているそうです。

※このマーク取得に関する問い合わせ/警察庁交通局、都道府県警察本部交通部、警察署交通課 警察庁 :phone:03-3581-0141(代)

■まだある、覚えておきたいあんなマーク、こんな標識

 こちらはご存じの方も多いでしょうが、「主に駐車スペースに表示されているマーク」。

【障害者のための国際シンボルマーク】

障害者のための国際シンボルマーク
障害者のための国際シンボルマーク

 障害者が利用できる建物、施設であることを明確に表すための世界共通のシンボルマークです。

 マークの使用については国際リハビリテーション協会の「使用指針」 により定められています。駐車場などでこのマークを見かけた場合には、障害者の利用への配慮について、御理解、御協力をお願いいたします。

 ※ここが特にポイント/このマークは「すべての障害者を対象」としたものです。特に車椅子を利用する障害者を限定し、使用されるものではありません。

 端的に言えば、たとえばこのマークが貼られた駐車スペースへ停めた車から「車イスに乗っていない人」が降りてきても、【その人が身体障害者である可能性はある】、ということです。

※このマークに関する問い合わせ/公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 :phone:03-5273-0601

次ページは : ■意外と「知らなかった」という人も多い、「身につける」マーク

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!