さらば庶民のディーゼル高級車!! [マツダ2]ディーゼル生産終了確定!! いつかまた復活してくれよな 2024年7月10日 / ビジネス コメントする 2 #マツダ#ディーゼル#マツダ2#デミオ マツダが2024年9月をもってマツダ2のディーゼルモデルの生産終了を発表した。コンパクトカーにディーゼルエンジンを搭載した車種は国産では珍しく、唯一無二の存在を失ってしまうことになりそうだ。たしかに売れてなかったから仕方ないけど……寂しいよぉぉ!! 文:ベストカーWeb編集長 塩川雅人/写真:マツダ、編集部 続きを読む PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫ 新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫ コメント 2 Twitter Facebook Hatena LINE
コメント
コメントの使い方2でも1.8Dまでは載るのだから、売れる売れないやドライピングフィールとかは別に置いておくとして、ディーゼルモデル復活は不可能じゃないとは思う。
現行投入初期はむしろDの方が売れてました。我々ファンを中心に飛び付いたんです
だからこそそこで現実が露呈した形。トルクはターボ掛からないと出ないから出足悪く、かかっても軽快さは皆無
むしろコンパクトの良さをスポイルする前の重さと扱いにくさで、買ったからこそ次はもう嫌だとなってしまった。同様多かったのでしょう
以前デミオディーゼルMT所有してました。確かに1500CCまでのターボがかかるまでは多少もっさりはありましたが、ターボ域に入ると後ろから押されているかのような力強い走りができて、他のガソリン車では味わえないような走り味が体験できました。
引っ越しの関係で手放しましたが車自体は気に入ってますし、何なら買いなおしたいくらいです。