非対応だった有料道路でもETCが使えるようになる!! 箱根ターンパイクで利用可能になった「ETCX」とは?

■これからのサービス拡大に期待

編集部でもなにかとお世話になる箱根ターンパイクでも2022年3月より対応。便利になってますます仕事がはかどる!?
編集部でもなにかとお世話になる箱根ターンパイクでも2022年3月より対応。便利になってますます仕事がはかどる!?

 「え? まだまだそれだけ?」と思うかもしれないが、ETCXには導入コストが安いというメリットがあるので、これから他の有料道路をはじめ、商業施設や遊園地などの駐車場、ドライブスルーやガソリンスタンド(愛知県のオイルバンク新城店ではすでに利用可能)、カーフェリーやEV充電スタンド、ゴミ処理施設といったところまでサービスがどんどん広がっていくことが見込まれている。

 なぜETCXの導入コストが安価かというと、高速道路のETCはETCゲートを通過するとき、車両が走行しながら認証できるのが重要で、高性能なアンテナを装備するのが必須だったのに対し、ETCXは認証処理をクラウド上で行なう「ネットワーク型ETC」を採用したため。

 この「ネットワーク型ETC」は、従来のETCよりも認証するまで少々時間がかかるが、設備はミニマムで、利用者の少ない道路や施設でも導入しやすいというわけだ。

 その代わり、ターンパイクなどETCXを導入した道路の料金所では、通過する際、一時停止が必要となる。

 料金所では、停止位置で一旦停止し、料金収受員に「ETCX」での決済を申し出て、料金収受員から決済完了の合図があったら、ゆっくりと発進させるというが手順だ……。

 それでもキャッシュレス&タッチレスで料金所を通過できるのなら、ドライバーとしては大歓迎。

 ETCXのサービスを提供しているETCソリューションズ株式会社では、2024年までにETCX対応施設・店舗を100カ所まで増やし、将来的には全国10000カ所での利用を目指すとのことなので、これからのサービス拡大に期待しよう。

【画像ギャラリー】ベストカー編集部も大歓迎!? ETC技術を活用したキャッシュレス決済「ETCX」のしくみ(5枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!