うどんのダシはどこから変わる? 高速道路で1日8杯食って[境界線]を調査したぞ!

うどんのダシはどこから変わる? 高速道路で1日8杯食って[境界線]を調査したぞ!

 高速道路で食べるうどんのダシはどのあたりから変化するのか? そんな疑問を応えるべく、東京から九州までうどんを食べ続けて、地域の違いを調べてみた。

文・写真:雪岡直樹

【画像ギャラリー】あなたはどっち派? 道中で出会った関東&関西うどん一気見せ(10枚)画像ギャラリー

■東京~九州までうどんをすすりまくってみた!!

東名高速道路の港北から九州道の基山PAまで実施。トータル距離は1000㎞超え!!!
東名高速道路の港北から九州道の基山PAまで実施。トータル距離は1000㎞超え!!!

 某カップうどんメーカーが東西で味を変えているのは有名な話。2024年になり「具材も東西で分けました!」と大々的に宣伝するくらい、うどんひとつをとっても出汁、醤油、麺、具材にはそれぞれ違いがある。

 日本全国の津々浦々に張り巡らされた高速道路にあるSA/PAでも、だいたいうどんはあるが、東西の味はまったくもって異なるはずだ。

 そこで、どのあたりで東西の味に変化が生まれるのかを知るために、SUPER GT第7戦オートポリス3時間レースの取材道中の高速道路で調査を実行してみた。

 ルールとしてはなるべく、かけうどんを頼む。メニューにない場合は出汁に他の味が混ざらないような商品を選び、出汁と麺の違い感じ取る。もちろん完食はするが、スープは完飲しないことにする。

■予想外! 初っ端から関東&関西風のハイブリッドだ

足柄SA「足柄麵処」のかけうどん
足柄SA「足柄麵処」のかけうどん

 まずは東名高速道路を東京から乗って最初に登場する「港北PA」だ。神奈川県のPAということで関東風の濃いだし汁のうどんと想定していたが、すっきりとした色味の「きつねうどん」が出てきた。

 麺やおあげが乗っている状態の出汁は薄い茶色の関西風に見える。味もすっきりしており、朝7時でもぺろっと食べられる。麺も角が少し丸い感じで、喉越しで味わえる柔らかさだ。麺をすべて食したあとの出汁は少し黒目だが、すっきりとした味わいで、関東風の黒いうどんを想像していただけに、出鼻をくじかれた思いだ。

 次は同じく東名高速の「足柄SA」だ。住所的には静岡県に入ってしまうが、関東風のうどんが出てくるに違いないと思い寄ってみる。出てきた「かけうどん」は関東風の黒い出汁ではなく、少し薄い感じに見えるが、味は関東風の濃い味が楽しめる。麺も角がしっかり立った歯ごたえ十分のうどんだ。

 静岡県とはいえ神奈川の隣合わせの場所ということでがっつり関東風の味である意味安心できた。

【画像ギャラリー】あなたはどっち派? 道中で出会った関東&関西うどん一気見せ(10枚)画像ギャラリー

■SA/PAは関西風の割合が高め!?

富士川SA「富士川食堂」のかけうどん
富士川SA「富士川食堂」のかけうどん

 続いて同じく東名高速の「富士川SA」だ。新東名高速は全国展開しているチェーン店が多く入っていることもあるため、昔ながらの飲食店があるだろうと想像し東名高速を進む

 電気の東日本の50hzと西日本の60hzの境目は富士川と言われており、多くの商品が富士川で東西の境目になっていることも少なくない。ということはうどんも境目になっているかもしれないと想定して寄ってみる。

 想像通り、メニュー表を見た瞬間に「薄い!」と心の声が表に出てしまった。かけうどん相当の物がなかったため、とり天うどんを食す。

 出汁は超すっきりとした透明に近い茶色だ。黒い出汁に慣れている関東人にとっては衝撃をうける薄さだが、飲んでみると昆布系の出汁の味がしっかり味わえ、出汁風味のしょっぱ味も感じられる。麺も透き通る白さだ。ここの麺は少し硬めに感じられたが、一般的に言われる関西風うどんを感じられるうどんだ。

 某カップうどんメーカーが東西で味を変えているのはこの富士川ではなく、岐阜県で東西が分かれているという。これは高速道路で検証したのではなく、東海道新幹線のこだまで全駅に下車して調べた結果だったものを参考にしている。詳細はメーカーの公式HPに載っているので、気になる方はチェックしていただきたい。

 さて富士川で東西の分かれ目を感じたため、一気に中部圏へ突入し、刈谷ハイウェイオアシスに寄ってみる。

 ここは上下線でそれぞれ飲食店やお土産屋さんがある店舗があるほかに、セントラルエリアにハイウェイオアシスという休憩施設がある。その中に、ザ・めしやという名古屋飯が食べられる食堂がある。かけうどんを見つけたので、早速食してみた。

 すると、付け合わせに天かすがついてきた。チェーン店ではあるが、サービスで天かすが付いてくるのは見たことがなかったので珍しく感じたのだった。

 肝心の出汁の見た目は関西系寄りだが、少し茶色味かかっている。味もあっさり目ではあるが少し醤油テイストで、関東と関西の中間といったところだろうか。

【画像ギャラリー】あなたはどっち派? 道中で出会った関東&関西うどん一気見せ(10枚)画像ギャラリー

次ページは : ■地域でコンセプトがまったく違う新発見!!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…