スポーティすぎる新型クラウン 販売現場の評判は?アルファードに乗り替えも!?

スポーティすぎる新型クラウン 販売現場の評判は?アルファードに乗り替えも!?

 セダンマーケットが大幅に縮小しているなかにあって、国産セダンでは独り勝ち状態にあるクラウンだが、 2018年6月の発売から1年が経過し、販売にデビュー時の勢いがなくなっているのも事実だ。

 現行クラウンはクラウン史上初めてニュルブルクリンクで走行テストをしたことがセールスポイントになっているが、そのいっぽうで「硬すぎる」、「ここまでスポーティである必要はない」、といった意見もユーザーから聞こえてくる。

 スポーティすぎるクラウンを販売の現場はどのように見ているのか? クラウンの販売の最前線を遠藤徹氏が直撃!!

文:遠藤徹/写真:TOYOTA、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】現在販売中!! 2タイプのクラウンの特別仕様車


デビュー後1年経過で販売減

 現行クラウンが登場したのは2018年6月26日だった。発売当初は月販5000~7000台とまずは順調に売れ、登録車の車名別販売ランキングで15位以内に入るなどで推移していた。

 しかし半年から1年以上経過した2019年1~9月の月販平均では3400台弱であり、大幅なマイナスとなっている。前年対比は9月単月だと37.2%減、ランキングは26位と大幅に後退している。

現行クラウンはクラウン史上初めてニュルブルクリンクを走りこんで開発が進められた。走りのポテンシャルは歴代でもナンバーワンの評価を得ている

 この要因を首都圏にあるトヨタ店の営業担当者に聞くと「現行クラウンはよりスポーティ&スタイリッシュでカッコよくなり、これ以上ないくらいのハイクオリティ、走り、安全対策強化で、できは抜群によくなったが、セダンマーケットの縮小、レクサスブランドへの流出、ラグジュアリーミニバンへの乗り換えの流れの加速、などで売れ行きが頭打ちになっている」とコメントする。

苦戦はしているがセダンで独り勝ち

クラウンを乗り継いでいるオーナーにとってクラウンの代名詞でもあったロイヤルシリーズが消滅したことは大きな不満のひとつ

 具体的に分析すると、まずセダンマーケットの縮小については国内だけでなく世界的な傾向であり、ここ数年は圧倒的なSUVブームに押されて、生産中止モデルが続出している状況にある。

 トヨタの国内向けモデルでもマークX、他メーカーでは日産のフーガは存在自体が希薄になっているし、ティアナも消滅の可能性がささやかれている。

「それでもクラウンは国内では独り勝ちで頑張っている」(前出首都圏トヨタ営業担当者)と胸を張る。

若者を取り込むことをターゲットに開発が進められた現行クラウンだが、皮肉にも若者はレクサスに流れてしまっているという現実がある

 レクサスブランドへの流出はレクサスが発足した10年前から少しずつクラウンやマークX(マークII)、カムリのシェアを食い始めていた。

「若い実業家、自由業者はクラウンからレクサスのIS、LSに代替えする傾向が強い」(トヨタ店営業担当者)といった見方もある。

「クラウンは年寄りのクルマ、レクサスは今風の高級セダンだからこちらを選ぶ。」といった考え方をする風潮があるようだ。

 これは高級ブランド志向でクラウンユーザーの卒業生がベンツやBMWに乗り替える流れと似ている。ラグジュアリーミニバンへの乗り換えの傾向もある。アルファード、ヴェルファイアを選ぶオーナーが増えており、これもクラウン需要の頭打ちに拍車をかける要因のひとつになっている。

アルファード/ヴェルファイアの豪華&快適な空間に魅了されるクラウンユーザーも多く、ユーザーの流出は深刻化している

次ページは : ユーザー層はこれまでと変わっていない

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…