【フリードクロスター約3割納期2倍!!】「クロスオーバーSUV風」なぜ人気?

【フリードクロスター約3割納期2倍!!】「クロスオーバーSUV風」なぜ人気?

 最近はSUVの人気が高い。こうしたSUV人気に乗じて、外観をSUV風にアレンジしたグレードも登場してきた。

 サイズの少し大きなタイヤを装着したり、フェンダーのホイールアーチ(タイヤが収まる半円状の部分)の縁取りやボディの下まわりにブラックの樹脂パーツ、バンパー下のアンダーガードなどを装着すれば、何でもSUVになる。

 今こうしたSUV風のクロスオーバー車が大人気だ。その代表格が、フリードとフィットに設定されている、クロスターだ。

 このクロスターはフリードが全体の約30%、フィットが全体の約15%を占めているという。

 なぜ、クロスターが人気なのか? その理由をモータージャーナリストの渡辺陽一郎氏が迫ってみた。

文/渡辺陽一郎
写真/ベストカーWEB編集部

【画像ギャラリー】ホンダのクロスオーバーSUVグレード、クロスター詳細写真


2019年10月のマイナーチェンジでフリードにクロスター追加

2019年10月のマイナーチェンジ時に追加設定されたフリードクロスター。フロントグリルとバンパー、サイドシルガーニッシュ、リアロアスポイラー、ルーフレール、専用アルミなど標準モデルのフリードとは異なる専用エクステリアが与えられているが、車高は標準モデルと変わらない
2019年10月のマイナーチェンジ時に追加設定されたフリードクロスター。フロントグリルとバンパー、サイドシルガーニッシュ、リアロアスポイラー、ルーフレール、専用アルミなど標準モデルのフリードとは異なる専用エクステリアが与えられているが、車高は標準モデルと変わらない
こちらがノーマルのフリード

 クロスオーバースタイルのSUVとして、真っ先に思い浮かぶのは、スバルインプレッサスポーツをベースに開発されたXV。

 インプレッサスポーツの2019年における登録台数は、1ヵ月平均で1100台前後だが、XVは約2200台に達した。XVはインプレッサスポーツに外装パーツを装着して、最低地上高を200mmまで高めた派生車種なのに、ベースになったインプレッサスポーツの2倍も売れているのだ。

 これをみれば、ノーマルのボディ形状からクロスオーバーSUVに変更したら、どれだけ売れるのか、クロスオーバーSUVの人気がどれほどのものか、わかるだろう。

 ホンダでは、フリードを2019年10月にマイナーチェンジして、外観をSUV風に変更したクロスターを設定している。フィットも2020年2月14日にフルモデルチェンジを行い、同様のクロスターを用意した。

 フリードはファミリー層を中心とするユーザーから、信頼を勝ち取っているものの、堅実すぎて遊び心が足りなかったのではないか、という開発陣の反省のもと開発されたのがフリードクロスターだ。

 たしかにノーマルのフリードは優等生すぎるデザインで面白味に欠けていたかもしれない。そんなフリードのデザインに、遊び心というスパイスを加え、クロスオーバースタイルのデザインに仕上げた。

 フロントに装着されたアンダーガードや大型化されたグリルをはじめ、サイドシルガーニッシュやルーフレール、リアアンダーガードなど、まさにミニバンとSUVを組みあわせたクロスオーバースタイルに仕立てられている。ただし、最低地高はFFが135mm、4WDは150mmとほかの車種と変わらない。

 このクロスターは2列シート5人乗りのフリード+、3列シートのフリード6人乗り(キャプテンシート)のFF、4WDにラインアップされる(※7人乗りベンチシートにクロスターの設定はなし)。

 クロスオーバーは変更箇所が少ないこともあり、価格は全般的に安い。例えばフリードのクロスターホンダセンシングは、標準ボディのGホンダセンシングに比べて22万円高いが、ナビ装着用スペシャルティパッケージ、LEDフォグランプ、上級シート表皮、専用デザインのアルミホイールなどを標準装着する。

 これらの価格換算額が約18万円だから、ドレスアップは約4万円になり、いわゆるエアロ仕様よりも少し安い。

 ただし、フリードクロスターには、SUVの定番装備ともいえるフェンダーのホイールアーチを縁取る樹脂パーツが装着されない。

 これを付けると全幅が増して3ナンバー車になり、ボディに沿って開閉するスライドドアの設計変更も必要になるからだ。

 開発段階では、ホイールアーチに樹脂風のステッカーを貼ることも検討したが、生産しにくく断念した。最低地上高なども同じだからSUVらしさは希薄だが、外観が好みに合えば前述のように買い得だ。

クロスオーバーSUVの特徴でもある、樹脂製のホイールアーチがないのが特徴。アンダーガードが目立つクロスターのリアスタイル。リアのガーニッシュとドアミラーがボディ同色ではなく、シルバーとなるのが標準モデルと違う部分だ
クロスオーバーSUVの特徴でもある、樹脂製のホイールアーチがないのが特徴。アンダーガードが目立つクロスターのリアスタイル。リアのガーニッシュとドアミラーがボディ同色ではなく、シルバーとなるのが標準モデルと違う部分だ

 販売は両車ともに好調だ。フリードではクロスターの販売比率がフリード全体の約30%を占めて、フィットでも受注台数の約15%がクロスターになる。

 ホンダカーズ(ホンダの販売店)では、フリードクロスターについて、以下のように述べている。

 「フリードは2019年10月にマイナーチェンジを行って、標準ボディはフロントマスクを変更し、SUV風のクロスターを追加しました。

 クロスターは人気が高く、フリードを購入するお客様の30%を占めています。これは想定以上でしたね。フリードクロスターの納期は3ヵ月から3ヵ月半と長くなっています。NAエンジン、ハイブリッドともに納期は同程度です。

 一方、標準ボディの納期はクロスターよりも短く、NAエンジンなら約1ヵ月、ハイブリッドでも1ヵ月半から2ヵ月で納車できます。つまりクロスターの納期は、標準ボディの約2倍長くなります」とコメント。

 ちなみにフリードが2019年10月18日にマイナーチェンジを実施した後の登録台数は、11月が6444台で対前年比98.0%、12月が6520台で対前年比110.9%、2020年1月が6759台で対前年比100.9%。

 対前年比が大幅に増えたわけではないが、フリードは発売から3年以上を経過する。クロスターの設定などマイナーチェンジの効果で、売れ行きの落ち込みを抑えた。

次ページは : クロスターはフィット初の3ナンバー!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!