アルト フロンテ ジムニー ワゴンR… ユーザー第一で歩んだスズキの100年戦記(前編)

【番外コラム】これぞスズキの真骨頂!!? 味わい深き珍車列伝

(TEXT/編集部)

 スズキには、なんとも味わい深い“珍車”が時折登場してくる。

 まずは1995年10月に登場したX-90。このクルマ、そもそもコンセプトがぶっ飛んでいて、クロスオーバーSUVなのに2シーターモデルなのだ。

●X-90(1995年)

Tバールーフの2シーターSUV。北米市場がターゲットのモデルで、デタッチャブルルーフを持つSUV版のカプチーノといった雰囲気

 ベースとなったのは初代エスクードの3ドア車であるため、堅牢なラダーフレーム構造を採用しているのもポイント。見かけはライトなSUVだというのに。1997年12月までの2年ちょっとという短命車でもあった。

 続いて2代目カルタスに追加設定されたカルタスコンバーチブル。

●カルタスコンバーチブル(1992年)

北米市場で累計1万台以上の大ヒットを記録したのが2代目カルタスコンバーチブル。ちなみに純正のボディカラーは写真のブルーのほか、レッドの2色展開だった

 当初は北米でデビューし、1992年2月に日本導入が開始された。このコンバーチブルのみ、ボルグワーナーと共同開発したスズキ初のCVT(湿式多板クラッチ+サイレントチェーン式)が採用されていた。

 1998年に4代目が生産終了となってから8年後の2006年11月、突如として復活したのが5代目セルボ。

●5代目セルボ(2006年)

円弧をモチーフに初代MRワゴンを彷彿とさせるワンモーションフォルムを纏う。フロンテクーペに通じるコンセプト

 6代目アルトをベースとしながら、背の低いスポーティなデザインがウリで男性ユーザーを意識したモデルだった。SRグレードは日本初の組み合わせとなった「直噴ターボ+7速マニュアルモードつきCVT」を装着し、話題となった。

 1988年3月に登場した初代エスクードコンバーチブル(3ドア)も印象は強烈。

●初代エスクードコンバーチブル(1988年)

デビュー当初は3ドアモデルのみで、ハードトップ車とこのコンバーチブルのみ。1990年9月にホイールベースを延長した5ドアのノマドも追加

 さらに2008年に登場したスプラッシュはハンガリーのマジャールスズキで製造され、そのドイツ車風の乗り味が日本車とは一線を画していた。

●スプラッシュ(2008年)

欧州各国で販売されていたコンパクト5ドアハッチバック。ベースとなったのは2代目スイフトで、日本では直4、1.2Lエンジンのみの設定。シートリフターつきの大柄でしっかりとした作りのシートやサイドカーテンエアバッグを含めた6つのエアバッグなど、廉価ながら欧州基準の装備を持つ

【画像ギャラリー】国内メーカーの小さな巨人! スズキ100年史の名車たち(前編)

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!