【ラージミニバン】車体が大きくても3列目が使えるとは限らない!?
■このカテゴリーの対象車種
・トヨタ アルファード/ヴェルファイア
・トヨタ エスティマ
・日産 エルグランド
・ホンダ オデッセイ
ボディが大きくて背が高いから、どの車種でも3列目が快適に思えるが、意外に使えない車種がある。
3列目が最も快適なのはオデッセイだ。低床設計で床と座面の間隔が充分に確保され、座り心地がいい。膝先や頭上の空間も充分にある。
2位は僅差でヴェルファイア&アルファード。オデッセイに比べて床と座面の間隔が少し不足するが、頭上と足元は広い。乗員の感覚によっては、オデッセイよりもヴェルファイア&アルファードの方が快適に感じる場合もある。
最下位はエルグランド。床と座面の間隔がかなり不足しており、座ると膝が持ち上がりやすい。ボディが大柄なことを考えると相当に窮屈だ。シート自体も小さい。
また、3列目の畳み方にも問題があり、前方に倒す方式だから、畳んだ時に広げた荷室の床が高まる。荷室高が不足して自転車などを積みにくい。
エルグランドの荷室の広さと使い勝手は、セレナを開発した日産の商品とは思えないほどに悪い。
【3列目 ベスト】ホンダ オデッセイ
【3列目 ワースト】日産 エルグランド
【SUV】意外に多い3列目設定車。使えるサードシートはある?
■このカテゴリーの対象車種
・トヨタ ランドクルーザー
・トヨタ ランドクルーザープラド
・日産 エクストレイル
・レクサス LX
・三菱 パジェロ
・三菱 デリカD:5
・三菱 アウトランダー
・スバル クロスオーバー7
SUVはカッコよさと実用性の両立がセールスポイントだから、広い車内を生かして3列目のシートを備えた車種も多い。ただし、基本的には荷室に装着された補助席だ。
最優秀はデリカD:5。一般的にいえばミニバンの4WD仕様で、走破力が最も優れた車種とされるが、車内の広いSUVとして購入するユーザーも多い。とらえ方はさまざまだ。
デリカD:5は背の高いミニバンボディで空間効率も優れ、3ナンバー車でもあるから、3列目のシートはセレナよりも快適に座れる。全長が4800mm以下のミニバンでは、3列目を含めて居住性が最も優れている。
2位はエクシーガクロスオーバー7。もともとエクシーガはワゴン風のミニバンとして開発され、SUVにアレンジされた経緯があるから居住性も優れている。
逆に純粋なSUVの3列目は、どの車種も大差のない補助席だ。ボディが大柄なランクル200やレクサスLXは、3列目が広そうに思えるが、床が高いために2列目を含めて膝が持ち上がりやすい。3列目の快適性もエクストレイルとさほど違わない。
SUVの3列目は、いずれも片道30分程度の移動を目的としたシートと考えたい。
【3列目 ベスト】三菱 デリカD:5
コメント
コメントの使い方