クルマだけが悪者扱いのナゼ 自転車の悪質運転にはこう立ち向かえ【クルマの達人になる】

■暴走自転車への効果的対策とは?

 もちろん自転車乗りからすれば自動車に対する不満も多数あることだろう。私も自転車に乗るため、心ないドライバーが多いことなど百も承知。

 ただコメントの数や内容を見ると、90対10くらいで自転車に問題がある感じ。そもそも自転車用通行帯を充分に整備していない先進国なんてなし。

 この際、道路を整備するための税金を負担していない自転車を登録制にして課金し、それで自転車用の走行レーンを整備してもいいだろう。すぐ効果の出る対策としては、やはりドライブレコーダーの装着を持ってベストとしておく。

 ここにきて事故の原因特定に絶大な効力を発揮し始めており、証拠としても採用されるようになってきた。

 信号無視や一時停止無視、安全確認もしていない無理な車線変更などで飛び出してきた自転車と接触したような時も、証拠さえ残っていれば事故の過失割合がまったく違ってくるから有り難い。できれば前後方向に2個(前後同時に撮影するタイプもある)装着を。

価格帯もかなり下がってきたドライブレコーダー。新車購入時にディーラーオプションで購入するなども手だ
価格帯もかなり下がってきたドライブレコーダー。新車購入時にディーラーオプションで購入するなども手だ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします