【追悼・渡哲也さん】“元祖カースタント” 西部警察を彩った日産の名車たち

【追悼・渡哲也さん】“元祖カースタント” 西部警察を彩った日産の名車たち

 既報のとおり、昭和の名優の1人である渡哲也さんが78歳でご逝去された。

 生前多数の映画やドラマに出演された渡さんだったが、その代表作の1つが1979年10月から1984年10月の5年間に掛け、パート3までの三部作という形で放送された「西部警察」である。

 2021年1月16日で解散されることが発表された石原プロモーション制作の西部警察は、「映画を超えるドラマを」というコンセプトが掲げられていた。

 それだけにパート1第1話で装甲車が東京銀座の晴海通りを占領するシーンに始まり、建物、船や路面電車が代表的な爆発、役者本人が行うことが多かった激しいアクションなど、コンセプト通りテレビの領域を超越した刑事ドラマだった。

 また、西部警察は5年間で約5000台が廃車になったというカースタントや、舞台となる西部署に、なぜか配備されるスーパーマシンといったクルマ絡みも大きな見どころであった。

 これは映画「栄光への5000キロ」以来石原プロモーションと強い関係にあった日産の全面的なバックアップも多大に貢献したもので、現在40歳、西部警察は再放送で見た筆者を含め、西部警察をきっかけにクルマや日産車に興味を持った人も少なくなかったに違いない。

 そこで、本稿では自動車メディアの視点から渡さんもハンドルを握り、西部警察を彩ったクルマたちのベースとなった日産車を振り返っていく。

 謹んで渡さんのご冥福をお祈りします。

文:永田恵一、写真:日産

【画像ギャラリー】西部警察を彩ったクルマたちのベースとなった日産車をみる


【1】ガゼールオープン/ガゼール

劇中ガゼールオープンのベースとなった初代ガゼール 2ドアハードトップ(1979-1983)
劇中ガゼールオープンのベースとなった初代ガゼール 2ドアハードトップ(1979-1983)

 ガゼールオープンは180SXの前身的な存在だったガゼールを、カタログモデルにはない“特注”という形でオープンにしたクルマ。

 渡さん扮する大門圭介部長刑事とともにダブル出演を務めた石原裕次郎さん扮する木暮謙三捜査課長専用車だ。

 パート1第一話から登場し、特装のオープンカーだけにクローズドにするのは骨組みを組み立てる必要があるなど難儀だったようだが、石原裕次郎さんが乗っていたクルマだけにそのエレガントさが際立っていた。

 クルマ好き目線で見ると、このガゼールオープンがあのS13型シルビアに設定されたコンバーチブルに通じていたような気もする。

 オープン化以外クルマそのものの改造はなかったようだが、ボンネットとトランクリッドにはラッピングが施され、自動車電話も装備。パート1のオープニングでは石原さんがコード付きの自動車電話片手に運転するシーンもあった。

 また、パート2/3のオープニングでは石原さんがオープン状態のガゼールにドアを開けずAピラーをきしませながら飛び乗るシーン(一度マネしてみたいと思った人も少なくないだろう)や、パート1の75話では犯人から「ガゼールの全高の低さを生かし非常に低い工事中のガードを通過するため」という目的で、逃走用にガゼールが要求されたこともあった。

次ページは : 【2】マシンX/5代目スカイライン

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…