本当にモテてたのか? 幻想だったのか?? 愛と幻想のデートカー史

本当にモテてたのか? 幻想だったのか?? 愛と幻想のデートカー史

「カッコいいクルマに乗っていれば女子にモテる」という伝説があった。現代ではとても信じられないこの話も、1980年代中盤から1990年代後半頃には、若者たちの間で強い真実味とある種の切実さをもって語られていた。もしかしたら「クルマさえあればモテるのに」と信じることで、もっと大事な何かを守っていたのかもしれない。

 というわけで(というわけで?)、実際にモテていたかどうかはさておき(さておき??)、日本自動車史のある期間、「デートカー」と呼ばれるクルマがブームとなった時期があった。本稿では「デートカーってどんなクルマだったのか」を、当時の背景を交えて「あの頃」を知る自動車ジャーナリストに語っていただいた。

文/諸星陽一 写真/ホンダ、日産、Adobe Stock

【画像ギャラリー】このクルマに乗っていれば…モテた?? 1980年代後半を代表するデートカー2台の艶姿


■「クルマ離れ」は「クルマを持たない理由作り」のための言葉?

 なんだかんだ言ってもデートするのにクルマがあったほうがいいのは事実だ。

 クルマが“ある”のと“ない”のではデートの質が変わってくる。周囲に人があふれているなかで愛を語るよりは、ふたりきりのときに語ったほうがいいし、暑い夏の日に汗だくで日なたを歩くよりエアコンの効いた車内にいたほうがいい、雪の降る日に足元をグチャグチャにして歩くより暖房の効いた車内にいたほうがどれだけありがたいか……。

世の中の「デートスポット」と呼ばれる若者向けのアミューズメントスポットには、クルマで訪れると大変便利な場所が多々あることはたしか(Adobe Stock @Paylessimages)
世の中の「デートスポット」と呼ばれる若者向けのアミューズメントスポットには、クルマで訪れると大変便利な場所が多々あることはたしか(Adobe Stock @Paylessimages)

 最近は「若者のクルマ離れ」という言葉が流布され、クルマを持たない若者が増えた……というけど、じつは「クルマが嫌い」という若者も少なければ、「(クルマに)乗りたくない」という若者も、少ない。

「若者のクルマ離れ」という言葉は、クルマ業界以外の人達がクルマ以外(要するに自分達が儲かる方向に)にお金を使ってほしいがために作った言葉だと私は信じている。その言葉に操られてしまった人が、クルマを持たない理由作りに利用しているに過ぎない。

 さて、本題である。トラックからスポーツカーまで、いろいろな用途のクルマがある。そうしたなか、かつてはデートにベストマッチするクルマとして大きく支持されたクルマが存在した。話はバブル初期のことである。

 とにかく世の中は景気がよかった。毎夜のごとく、どこかでパーティが開かれ、みんながステップを踏みながら歩道を歩いていた。

 終電後まで遊んでタクシーで帰ろうとしてもタクシーを拾うのは至難のワザ。ヒールを履いて踊り疲れた女の子はもう一歩だって歩くのはイヤだ。そんなときにクルマで来ていた男の子はヒーローだった。

 でもクルマなら何でもいいということはなかった。

 女の子はやっぱりかっこいいクルマで迎えに来て欲しかったし、そうしたクルマの助手席に乗って、タクシー待ちで帰れない友達に手を振って去って行く姿にあこがれたのだ。

次ページは : ■3代目プレリュードの登場

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…