【ヴェルファイアといえば何色?】ボディカラー人気の変遷をたどる

21世紀になりボディカラーのシェアは安定気味

 21世紀に入ってからは無難な色と言われるシルバーの人気が相変わらず高いものの、増減を繰り返していた黒と白が復権しているのが特筆。

 白が一番人気に復帰してはいるが、1980年代のような寡占状態ではなく、白、黒、シルバー、有彩色がほぼ同じ比率になっているのも注目だ。

 有彩色、黒が比較的安定した人気を得ているのは、コンパクトカーと軽自動車のシェアが増えている点が見逃せないポイント。

 セダン系モデルに比べて有彩色の比率が高い。コンパクトカー、軽自動車の白はビジネスユースのクルマに間違われやすい、という考えもあるようで、有彩色を選ぶケースが増えている。

 かつてコンパクトカー、軽自動車に黒のボディカラーが設定されることは少なかったが、現在では当たり前になっているのも黒の安定人気につながっている。

軽自動車といえば白、赤、パステルカラーといったボディカラーのイメージが強かったが、21世紀に入ってからは積極的に黒のボディカラーを設定し安定の人気を誇っている

 21世紀に入ってもクルマへの高級志向は続いていて、それに応えるように塗料、塗装技術とも進化を続け、ユーザーのニーズに応えている。その結果、ソリッドカラーの比率が下がり、エフェクト色が勢力を拡大している。

 では、日本人のボディカラーの好みは、世界的に見てどうなのか。

 BASF(本社ドイツ)が公表した『BASF自動車用OEM塗料カラーレポート』データを日本のカラーシェアと比較してみよう。

白もシルバーもあるが、ヴェルファイア=パープルという強烈なイメージを植え付けた。この影響でいろいろなミニバンにパープル、黒などの濃色が設定されるようになった

●世界のボディカラー比率(2017年)
1位/白(39%)2位/黒(16%)3位/グレー(13%)4位シルバー(10%) 5位/青(7%)6位赤(7%)7位/茶(5%)8位/黄(3%)9位/緑(1%)

●日本車のボディカラー(2016〜2017年)※分布図より算出
1位/白(35.4%)2位/黒(22.0%)3位/シルバー(12.5%)4位/青(8.7%)5位/赤(5.8%)6位/グレー(4.8%)7位/茶(4.3%)8位/緑系(1.9%)9位/紫系(1.5%)10位/ピンク(1.0%)11位/オレンジ(0.8%)12位/ベージュ(0.7%)12位/黄 (0.6%)

 データを見ると、順位は違うものの、白、シルバー、青、赤、茶などの全体における比率はかなり似ているといっていいレベル。

 ちなみに世界のボディカラーの白比率を大きく上げているのがアジア地域で、唯一50%オーバーをマーク。中国マーケットで有彩色、黒の人気が高まっているものの白が圧倒的人気なのがその要因と言われている。

 日本のクルマのボディカラーは白が異常人気の特殊ケースと1980年代から1990年代にかけて言われていたのも過去の話、今では世界平均に近くなっていて、特殊だったのは20世紀限定と言えそうだ。

先代型クラウンはモモタロウ(色名)を限定販売したり、60周年記念車で空色と若草色を登場させるなど、色にチャレンジングだった。安定の白もいいが、遊び心がすばらしい

 安全装備の義務化やボディ規格、パーツの共用化などで、「最近のクルマは個性がなくなってきた」と言われて久しいが、少なくともボディカラーに関していえば、選択肢のバリエーションは豊富になったし、そこから個性的な色を選ぶ人も増えたようだ。

 クルマは個人の持ち物であると同時に街を彩る景色の一部という側面もあるので、華やかで明るい色のクルマが増えることはすばらしい。少なくともそういう色を選ぶ人(選べるクルマ)が多い時代が続くといいなと思います。

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…