トヨタ,スズキ,ホンダらが…作った日本の後出しジャンケンカーが成功してきた理由

スバルヴィヴィオビストロに対するレトロ系軽自動車

スバルヴィヴィオビストロ/販売期間:1995〜1998年 大型のグリル、ミラー類などメッキパーツを多用したレトロな雰囲気が大ヒットし、一大ムーブメントとなった
スズキセルボC/販売期間:1995〜1998年 スズキはビストロのデビュー後すかさずセルボCを追加。ただ急造した感じは否めず、ビストロほどの人気は出なかった

 ヴィヴィオビストロは、スバルの軽1BOXバンであるサンバーに長崎県のハウステンボス向けにレトロなスタイルを持つ仕様としてあったクラッシクが市販化され、その成功に乗って同様のコンセプトで1995年に登場。

 ヴィヴィオビストロはスタイルに加えインテリアも木目パネルなどが付きラグジュアリーな雰囲気だったこともあり、ヴィヴィオのモデルサイクル後半では小さくない比率を占めるほどの成功を納めた。

 ヴィヴィオビストロの影響は大きく、スズキは4代目セルボCとその実質的な後継となる5代目アルトC、ダイハツはミラクラシックからミラジーノ、三菱もミニカアンティを登場させ、どのクルマもそれなりの成功を納めた。

 また本家のスバルはヴィヴィオの後継車となったプレオにレトロ系のネスタ、可愛い系のニコットを設定し、こちらもまずまずの人気となった。

 しかし衝突安全や歩行者保護といった法規が厳しくなり、それに伴う実験も必要な時代になるとレトロ系のスタイルを比較的手軽に設定することは難しくなり、現在は絶滅状態となっている。

 なおヴィヴィオビストロは軽だけでなく90年代後半のスターレットカラット、マーチボレロ&ルンバ、ミラージュモダークとコンパクトカーでもレトロ系が登場したことでも、予想外に自動車業界に大きな影響力を与えていた。

初代スズキエスクードに対する初代トヨタRAV4、初代ホンダCR-V

スズキエスクード(初代)/販売期間:1988〜1997年 エスクードがヒットした最大の要因は扱いやすい5ナンバーサイズにあった。当時シティクロカンという新ジャンルを構築
トヨタRAV4(初代)/販売期間:1994〜2000年 スポーティなデザインと走破性を両立してエスクードが構築したシティクロカンマーケットで荒稼ぎ

 初代エスクードは日本ではSUVという言葉がなく、現在の本格SUVがクロスカントリー4WDと呼ばれていた1988年に3ドアモデルが登場。

 当時のクロスカントリー4WDは、小さいほうはスパルタンなジムニー、その上はパジェロ以上という両極端なものしかなかった。

 初代エスクードはラダーフレーム構造や副変速機付きパートタイム4WDという本格クロカンのような機能を持ちながら、サイズは現在のコンパクトカー並みでスタイリッシュ、価格は200万円以下というコンセプトで、後に5ドアのノマドも加わり成功を納めた。

 エスクードの成功に刺激され登場したのが初代RAV4(1994年)、初代CR-Vである。初代RAV4は現在のSUVの主流に通じる乗用車ベースでエスクードよりライトな性格を持ち、初代CR-Vは2台より大きなボディサイズでステーションワゴン的な要素も備えていた。

 両車は初代エスクード以上の成功を納め、国際戦略車に成長。特に初代CR-Vは当時ピンチだったホンダの立て直しに大きく貢献するほどの人気車となった。

 エスクードは両車の登場後古さが目立つようになった挙句、1997年登場の2代目モデルもパッとせず、現在も埋もれた状況が続いている。

 いっぽうRAV4とCR-Vも2代目以降日本では不振が続き、日本で販売されない時期もあったが、現在は両車日本で復活。

 CR-Vは価格の高さが指摘され、RAV4は新しい4WDシステムが注目されるなど、三車三様の現在となっている。

ホンダCR-V(初代)/販売期間:1995〜2001年 ホンダが初めて市販したクロカンタイプということで爆発的ヒット。オンロードでの快適性を特に重視して成功

次ページは : スズキ3代目ソリオ(現行)に対するダイハツトール四兄弟

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!