マツダとルノーがMTを設定し続ける本音と実情 ファンのため? それとも…? 

マツダとルノーがMTを設定し続ける本音と実情 ファンのため? それとも…? 

 MT車の設定が年々減っていくなか「あのメーカーならMTを選べる」といったメーカーも多かった。

 しかし時代の潮流には逆らえずCVT、またはDCTへの変更は多くのメーカーでみられる動きだ。そんななかでも半ば意地のようにMTを設定し続けるメーカーがある。

 今回はマツダ、そしてルノーに絞って各社の狙いを聞いてみた。AT車全盛のこの時代に、なぜ3ペダルMTを設定するのだろうか?

文:大音安弘/写真:編集部


■安全性と利益率を考えればMT減少は仕方ない

 かつてクルマ好きといえば、熱心なMT愛好者でした。しかし時代は流れ、スーパーカーまで軒並みATに。日本でも復活した新型スープラにMTが非設定など、MTを選ぶこと自体のハードルも高まりました。

 この背景には、AT車の普及だけでなく、驚異的な発展を遂げた最新ATの技術の高さが挙げられます。

年々減っていく3ペダルMT車。クルマを操っているという感覚は非常に楽しいものだが、やはり時代の波には勝てないのだろうか

 巨大なトルクやスポーツ走行に耐え、一流ドライバーを超える俊敏なシフトチェンジを実現するなど、プロも一目置く存在です。同じ仕様の車両なら、タイムアタックの結果も、AT車が勝ることは、当たり前となっています。

 またドライバー自身にも、アクセル、ブレーキ、ステアリング操作に集中できることで、安全マージンの拡大というメリットを与えました。つまり、MTでなくては、クルマを楽しめない時代は終わったともいえます。

 それでは、MTの存在価値は失われてしまったのでしょうか。今もラインナップの多くにMT車を残す国内外メーカーに注目し、その意味に迫ってみました。

■国内最後の砦?? マツダが意地でもMTを残す理由

 国産車の中でも特にMTラインアップが充実しているのがマツダ。マツダ車を選ぶすべての人に、クルマを操る楽しさを提供したいという考えのもと、可能な限り多くの車種にMT車を設定しているといいます。

 その言葉を裏付けるように、最新ラインアップでは、マツダ3セダンとCX-8を除く、全ての車種でMTの選択が可能。

マツダ3にもMTを設定。MT車という個性を生かしている数少ないメーカーだ

 特筆すべきは、SUVのCX-3とCX-5までMTが用意されている点でしょう。2018年度の実績では、ラインアップ全体の5.2%がMT車となるという。

 SUVは平均値を下回るものの、CX-5は2018年10月の改良で新たにMT車を設定するなど、積極的なMT展開を見せ、2019年、名称変更が行われたマツダ2(デミオ)、マツダ6(アテンザ)にもMT仕様がしっかりと継続されています。

 この姿勢は、今後も変ることはないとしており、限られたMTニーズにも出来る限り応えていきたいとしています。

 ロードスターのMT比率の高さはさすが。SUVなどでのMT設定は他社にはない個性となっている。マツダ2018年度車種別MT車販売比率(2018年4月~2019年3月、商用車及び軽自動車含まず)。 ※マツダ公表値
ロードスターのMT比率の高さはさすが。SUVなどでのMT設定は他社にはない個性となっている。マツダ2018年度車種別MT車販売比率(2018年4月~2019年3月、商用車及び軽自動車含まず)。 ※マツダ公表値

次ページは : ■熱狂的なフレンチファンの要望に応えるルノー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!