【『帰ってきた あぶない刑事』スペシャルインタビュー】「恭サマはスピンターンが上手」タカ&ユージが語る「あぶ刑事」アクション秘話

【『帰ってきた あぶない刑事』スペシャルインタビュー】「恭サマはスピンターンが上手」タカ&ユージが語る「あぶ刑事」アクション秘話

 5月24~26日の国内映画興行ランキングで見事一位に輝いた「帰ってきた あぶない刑事」(おめでとうございます!)。8年ぶりの新作を「あぶ刑事ベイビー(あぶ刑事ファンの愛称)」の皆様はどれだけ待っていたことでしょう!この度、なんとベストカーではダンディー鷹山こと鷹山敏樹役の舘ひろしさん、セクシー大下こと大下勇次役の柴田恭兵さんのお二人にお話を伺いました!

※ベストカー6月10日号からの転載です。

文・インタビュー/山本孟毅、撮影/山口宏之、写真提供/(C)2024「帰ってきた あぶない刑事」製作委員会

ヘアメイク/岩淵賀世(舘ひろし担当)、澤田久美子(柴田恭兵担当)、スタイリスト/中村抽里(舘ひろし担当)、古舘謙介(柴田恭兵担当)

タカとユージ!8年ぶりの新作それぞれの見どころを教えて!

―8年ぶりの新作のお話を聞いた時の感想は?

舘さん(以下、敬称略)/僕はもう前回でもう終わるつもりだったけど。やっぱり嬉しかったです。また恭サマ(舘さんが柴田さんを呼ぶ時の愛称)とできる、ということで。

柴田さん(以下、敬称略)/僕は(終わる終わる)詐欺なんじゃないかと(笑)。ただ、今回はタカとユージどちらかの娘かもしれない女性(永峰彩夏役の土屋太鳳さん)が登場するって聞いて。タカとユージが見せたことがない表情を見せられるんじゃないかなって思いました。でも、8年ぶりっていう感じがしないですね。

/まったくしないね。

柴田/3年ぶりぐらいの感じで。それも歳をとったからか一週間が三日位に感じて、あっという間。全く変わってないですし。

38年経っても変わらない…タカとユージのカッコよさ!(C)2024「帰ってきた あぶない刑事」製作委員会
38年経っても変わらない…タカとユージのカッコよさ!(C)2024「帰ってきた あぶない刑事」製作委員会

―タカとユージへのスイッチの切り替えは?

/僕は恭サマに会った瞬間にスイッチが入っちゃうんです。

柴田/それは僕も全く同じ。根っこの部分でお互い同じよーいドン、から始まってるので、余計なことはいらないです。準備することもないですし。逆に70歳過ぎて。ヨレヨレのタカとユージでも全然、僕は構わないので観てくださいと。それはトオル君(仲村トオルさん)、温っちゃん(浅野温子さん)、ベンガルさんも同じかと。

―新作で、舘さんと柴田さんが考えるお互いのおすすめのシーンを教えていただけますか?

/(柴田さんの)全体的な軽快さ、柔らかさ、ですかね。そういったお芝居が僕にはできないから、僕が恭サマのそういうところにあこがれているという事もあるんだけど。

柴田/土屋太鳳ちゃんと舘さんのバイクの前のツーショットシーンがあるんですよ。そこでの娘を見る穏やかなタカの表情ですね。今まで(シリーズで)見せたことが無い表情。あとは舘さんのバイクシーン。今回は補助輪を付けて走ってます。危ないから。いや、ウソですよ(笑)。今までの作品も最後はラストにショータイムがあるんですけど、今回は最高のショータイムだったなと思います。

―ショットガンを撃つ手放し運転のシーンもありましたが、アクションシーンの体力などは大丈夫でしたか?

/(体力は)全然大丈夫じゃないんだけど(笑)。僕はバイクに乗ってただけですから。まあ、オートバイに乗る人だったらだれでもできるんじゃない?(笑)

柴田/いや、元・暴走族(※)だからできるんです(笑)。「引っ張り」っていうクルマにバイクを乗せて撮影する方法もあるんですが、舘さんはちゃんと運転していますからね。

※舘さんがバイクチームから始まった「クールス」に所属していたことから。「あぶない刑事フォーエヴァーTVスペシャル‘98」ではハーレーで駆け付けたタカに対してユージが「来たな~元・暴走族!」というシーンがあります。

今回も勿論あります!舘さんのショータイム!(C)2024「帰ってきた あぶない刑事」製作委員会
今回も勿論あります!舘さんのショータイム!(C)2024「帰ってきた あぶない刑事」製作委員会

次ページは : 凄く上手かった…ユージのスピンターン!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します