角田裕毅はピエール・ガスリーになぜ勝てないのか? 苦戦する原因を探った

角田裕毅はピエール・ガスリーになぜ勝てないのか? 苦戦する原因を探った

 2021年のF1グランプリにアルファタウリから颯爽とデビューを果たした角田裕毅。日本のファンやホンダだけではなく、レッドブルの首脳陣からも大きな期待を寄せられたが、開幕戦で好発進したものの、それ以降パッとしない。チームメイトのガスリーにコンマ5秒も近づけない状態に陥っている。F2で華々しい活躍を見せたルーキーが、なぜF1でこんなに苦労しているのか? 元F1メカニックの津川哲夫氏に解説していただいた。

文/津川哲夫、写真/Red Bull Content Pool

【画像ギャラリー】角田裕毅の2021シーズンを写真で振り返る(4枚)画像ギャラリー

■開幕戦バーレーンGP、予選Q1で驚異の2位発進。才能を見せつけた

 現在のF1はテストが厳しく制限されており、新人であろうともテスト走行は殆どさせてもらえない。この状況だけでもF1の新人デビューは極めて難しいことなのだが、さらに新型コロナウイルスのパンデミックが追い討ちをかけ、角田のデビュータイミングは最悪となってしまった。

 ところがデビュー戦となった開幕戦のバーレーンで、角田はいきなりそのポテンシャルを発揮する。13番手のスタートグリッドからのレースで何と9位完走。デビュー戦でいきなり初入賞を果たし、F1初ポイントをゲットしているのだ。近代F1のチャンピオンシップポイントはトップ10まで付与されるが、このトップ10内での完走は実に至難の業なのだ。

 角田の初レース初入賞はF1関係者を驚かせ、一気にメディアの注目を集めてしまった。 “東洋から脅威の新人現る!!”と。

 この初戦が期待感を大きく増幅させ、わずか1戦を戦っただけで、脅威の新人像が角田裕毅のカタチとして捉えられてしまったのだ。もちろん開幕戦の速さは、角田裕毅のポテンシャルの高さを連想させるものであったことに否定の余地はない。

 しかし、こうなると2戦目以後のレースに開幕戦以上の結果を求めてしまうのが世間というものである。これは角田本人にも大きな影響を与えたはずだ。そして期待は簡単に、そしてあっけなく失望に変わっていくのも世の常だ。テスト走行もろくにさせてもらえず、たった1戦を走っただけにもかかわらず、2戦目以降の結果を不出来として大きく目立たせてしまった。

開幕戦のバーレーンで、角田はいきなりそのポテンシャルを発揮したが、それが仇となったか
開幕戦のバーレーンで、角田はいきなりそのポテンシャルを発揮したが、それが仇となったか

 これらのプレッシャーは外野であるファンやメディアからだけでなく、おそらくだが角田自身も自らプレッシャーをかけているに違いない。“初戦をあんなに速く走れたのに、なぜ!? ”と。

 結果だけを見れば開幕以来、僚友ガスリーを下した事は事実上なく、常にコンマ数秒から時には1秒近い遅れを背負ってしまっている。

次ページは : ■どこにガスリーに後れを取る理由があるのか?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタGRスープラと日産GT-R、遂に最終章へ!? 現・音羽の不夜城で作った最後のベストカー4月10日号、堂々発売!!

トヨタGRスープラと日産GT-R、遂に最終章へ!? 現・音羽の不夜城で作った最後のベストカー4月10日号、堂々発売!!

国産旗艦スポーツカー2車種が最終章に突入! Z世代VS最新スポーツカー、ホンダ最新車分析などパワフルな企画目白押し! 現・音羽の不夜城で作り上げた最後のベストカー、4月10日号テイクオフ!