破産後に大躍進!? F1“中堅の星”の快挙とレッドブル・ホンダが示す可能性

レッドブル・ホンダが示すプライベーターの新しい可能性

自らのチームで戦うのではなく、レッドブル、傘下のトロロッソと組みF1を戦うことを選んだホンダ。その関係は、新しいF1の可能性を示すと津川氏は期待する

では、現在の状況で中団争いを走るプライベーターに生きる道、戦う道はないのだろうか?

この意味でホンダがレッドブルとトロロッソへパワーユニットを供給することは、これまでと違ったケーススタディーとなりそうな気がする。

まずワークスと言えども、チームはレッドブルそしてトロロッソというプライベーターであくまでもホンダとのコラボレーションという形をとっている。

このコラボはチームとホンダが同等の立場を維持し、どちらも上から目線のない共闘を行うというわけだ。

レッドブルへの供給が決まった時、筆者はこれまでのレッドブルへのチーム感から、心情的に「まだこのクラス(=トップチーム)への供給は早いのでは」と老婆心を働かせてしまった。

しかし、その後のレッドブルを観察し、多くのチーム関係者と話をしてみると、彼らはルノーとの関係から多くを学んだようだ。

どちらが意地を張っても、どちららが上から目線でいても、純正コラボは成立しないことを痛いほど認識した様子だった。

これはホンダも同じで、マクラーレンの上から目線を受け入れてしまったことに大いなる反省があったはずだ。

プライベーターのトップチーム・レッドブル、ヤングドライバーを積極的に産み出すトロロッソ。

ホンダは“ワークス”だが、レッドブルとのコラボは、現在に君臨するメルセデス、フェラーリ、ルノーのメーカー型ワークスの牙城を崩し、近未来のF1を変える最高の兵器に成りそうな気がする。

今や老婆心は大きな期待感へと変わってしまった。

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!