マッチが水素エンジンで激走!! 久々のレーシングカーで最新技術体感 モリゾウさんとのタイム争いがガチだった

マッチが水素エンジンで激走!! 久々のレーシングカーで最新技術体感 モリゾウさんとのタイム争いがガチだった

 KONDOレーシングの近藤真彦監督が富士24時間レースで現役復帰する。いや、現役引退を明確にはしていないから復帰というのは実は正しくないのかもしれない。しかも今回はなんと水素エンジンのカローラに乗るっていうんだからもう驚きすぎてビックリ!! 事前テストでマッチの激走をキャッチしたのでお届けしよう!!

文:ベストカーWeb編集長 塩川雅人/写真:Noriaki MITSUHASHI / N-RAK PHOTO AGENCY、塩川雅人(ベストカーWeb)

■水素エンジンにのるマッチが見れるなんて

普段は監督としてレースを見守る近藤真彦さん。今回はなんとドライバーとして復活する(photo塩川雅人)
普段は監督としてレースを見守る近藤真彦さん。今回はなんとドライバーとして復活する(photo塩川雅人)

 近藤真彦監督、いやマッチが富士24時間レースでレーシングドライバーとして復帰する。それも日産育ちのマッチが、モリゾウさんがオーナーを務めるルーキーレーシングの水素エンジンカローラに乗るっていうんだからビックリだ。

 モリゾウさんとの劇的タッグで生まれたこのコラボは間違いなく富士24時間レースの目玉だ。

 ベストカーの取材に「もうレースを走るだけでドキドキするのにさ、ましてや水素エンジンだもの。このワクワクする気持ちは本当に久しぶりだし貴重な機会をいただきました」と語っていたマッチ。

 約20年ぶりのレース参戦は往年のファンにとってもかなりのビッグニュースだろう。そもそもは「マッチが日産のスーツを着て水素カローラに乗ったら楽しいよね」という会話のなかで生まれたビッグプロジェクト。

 トヨタ、ルーキーレーシング、日産、ニスモと関係各所のOKが出てのコラボは歴史的出来事だろう。やっぱりメーカー関係なく盛り上げていこうという動きはベストカーとしても激しく応援していきたい。

■テストでモリゾウさんにコンマ6秒まで迫る

実はバチバチな戦いを繰り広げているというモリゾウさんとマッチさん。このコラボすごい幸せだ~
実はバチバチな戦いを繰り広げているというモリゾウさんとマッチさん。このコラボすごい幸せだ~

 ST-Qクラスに参戦する32号車は水素エンジンを搭載したカローラ。水素を直接の燃料にするだけにせかい中から注目が集まるパワーユニットでもある。

 そんな32号車に乗るマッチさんだが、事前に行われたテストでは富士スピードウェイを2分11秒で走り抜けた。石浦宏明選手や佐々木雅弘選手などからデータロガーを分析してアドバイスをもらいつつ、テスト走行を続行。

 最終的にはなんと2分2秒654を記録。参考までにモリゾウさんの記録は2分2秒038だからもうすぐモリゾウさんに追いつけるほどまでタイムを縮めた!!

 関係者筋によると「マッチは予選では絶対勝ちに来るからね、警戒してます」とモリゾウさんは語ったといい、富士24時間の予選日となる2024年5月24日は超注目だ!!

【画像ギャラリー】仲睦まじいマッチとモリゾウさん!! タイム争いが激しいドライバーとしての顔を見て(4枚)画像ギャラリー

 

 

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します