マツダ新型CX-30は本当に売れるのか? 起死回生の本命登場!!

マツダ新型CX-30は本当に売れるのか?  起死回生の本命登場!!

 売れ筋ど真ん中のクロスオーバーにマツダが新規モデルを投入!

 2019年9月20日、マツダ CX-30が受注を開始。10月24日に正式発売される(SKYACTIV-Xは2020年1月以降発売予定)。CX-3、CX-5、CX-8などのSUVがあるなかで、新型CX-30は、立体駐車場にも入る高さに全高を抑えたモデル。

 他社では、同様のスバル XVがベースとなるインプレッサスポーツより人気を集めているだけに、新型CX-30の“ちょっと背の高いクロスオーバー”というコンセプトは、売れそう……いや、売れてくれないと困るモデルといっても過言ではない。

 ただ、懸念もある。マツダの2019年上半期新車販売(登録車)は8万3962台で、前年比86.2%と苦戦。車の評価は高いものの、なかなか販売が追い付いてきていない。

 そうしたなかで、新型CX-30は果たして本当に売れるのか? その立ち位置や特長とともに解説したい。

文:渡辺陽一郎
写真:編集部、MAZDA

【画像ギャラリー】マツダ3より引き締まった!? 新型CX-30の外観&内装


CX-3より背は低め! マツダに“ありそうでなかった”クロスオーバー

新型CX-30/全長×全幅×全高:4395×1795×1540mm

 日本のメーカーでは、三菱に加えて今はマツダもSUVに積極的だ。日本国内だけでもコンパクトなCX-3、ミドルサイズのCX-5、ラージサイズのCX-8を揃え、2019年9月20日に新型車のCX-30を加えた。

 今のマツダは車種数を減らしているから、国内で売られるマツダ車(CX-30を含めて8車種/商用車・OEM車除く)の内、半数がSUVとなった。

 今のマツダは、格好良さと走る楽しさに絞り込んで商品を開発している。その象徴が魂動デザインだ。

 背の高いミニバンやコンパクトカーはデザインコンセプトに合わず、プレマシー、ビアンテ、ベリーサなどは廃止された。空間効率の優れた車種はSUVが限界だから、車種数を充実させた経緯もある。

 そして、新型車のCX-30は、マツダ3のエンジンやプラットフォームを使って開発された。CX-3やCX-5に比べて世代が新しい。魂動デザインの見せ方も新鮮で、フェンダーやドアパネルにうねるようなラインが入り、周囲の風景が大胆に映り込む。

CX-30のリアスタイル。ベースのマツダ3に対して全長は短く、幅は同一、全高は100mmほど高められている

 エンジンは直列4気筒2Lガソリン、1.8Lクリーンディーゼルターボに加えて、新しいSKYACTIV-Xも用意した。デザインやメカニズムから見ると、CX-30はマツダ3のSUV版と考えても良いだろう。

 その一方でマツダのSUVラインナップで見ると、CX-30はCX-3とCX-5の間に位置する。ボディサイズは、CX-3に比べると120mm長く30mm広い。全高はわずか10mmだが低く抑えた。

 CX-5に比べると、CX-30は150mm短く、45mm狭い。全高は150mm下まわる。このように見るとCX-30のボディサイズは、全高の違いも考えればCX-3に近い。

 価格(※10%税込)を2Lエンジン搭載車「20Sプロアクティブ」同士で比べると、CX-3が237万6000円、CX-30は261万2500円、CX-5は285万4500円となる。CX-30の価格は、CX-3とCX-5のちょうど中間だ。

CX-30の登場でCX-3やマツダ3が売れなくなる!?

デミオ(現:マツダ2)をベースとした小型SUVのCX-3。2019年8月の販売台数は207台と伸び悩むが、CX-30の登場でさらに打撃を受ける可能性も

 CX-30が登場したことによる今後のマツダ車の販売動向だが、1ヵ月の登録台数が1100台前後のCX-3は、売れ行きをさらに下げるだろう。CX-3は後席と荷室が狭く、この欠点をボディサイズの近いCX-30が補うことになるからだ。

 CX-30の全高は1540mmだから、CX-3と同様に立体駐車場も利用しやすい。価格は前述の比較でCX-30が約24万円高いが、デザインを含めて目新しさもあり、CX-3の顧客を奪うことになる。

 言い換えればCX-30は、CX-3のフルモデルチェンジ版とも受け取られるだろう。デザインコンセプトとプラットフォームを刷新して、ボディも少し拡大することで後席と荷室を広げたからだ。

 一方、CX-30とCX-5は競合しにくい。CX-5はCX-30に比べて後席と荷室がかなり広く、全高も150mm高いからだ。

 CX-5の外観はCX-30よりも存在感が強く、いかにもSUVらしい雰囲気を感じさせる。その代わりCX-30やCX-3に比べると背が高いから、立体駐車場は利用しにくい。

 エンジンは、CX-5には動力性能の高い2.2Lクリーンディーゼルターボも用意され、CX-3やCX-30とは異なる魅力を備える。

 価格はCX-5が先代型に引き続いて割安だから、CX-30の影響を受けにくい。そうなると売れ行きが下がるのはCX-3だ。

 このほかマツダ3も意外に影響を受ける。魂動デザインの手法が同じで、後席の快適性や荷室の使い勝手は、SUVのCX-30が上まわるからだ。

 価格はCX-30が少し高いが、マツダ3ファストバック「20Sプロアクティブ」も消費税10%で計算すると251万5741円だから、差額は約10万円だ。

 エンジンやプラットフォームが共通で、この差額なら、多くのユーザーは実用性が高く人気のカテゴリーとなるSUVのCX-30を選ぶ。

次ページは : CX-30は売れるのか!? “マツダ党以外”を取り込めるかが鍵握る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!