CX-60やCX-80など、ラージ商品群が注目されがちな最近のマツダだが、販売面の主軸となっているのがCX-5だ。そのCX-5の次期型モデルが開発中だという。走りを重視した自社製HEVシステムを搭載し、2025年12月登場か!?
※本稿は2024年12月のものです
文、予想CG:ベストカー編集部/写真:マツダ、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2025年1月26日号
![ついにハイブリッド登場!? マツダの[新型CX-5]が超絶進化で2025年デビューか!](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2025/01/30204422/00_s_scoop_CX-5_11_head-600x400.jpg?v=1738237463)
CX-60やCX-80など、ラージ商品群が注目されがちな最近のマツダだが、販売面の主軸となっているのがCX-5だ。そのCX-5の次期型モデルが開発中だという。走りを重視した自社製HEVシステムを搭載し、2025年12月登場か!?
※本稿は2024年12月のものです
文、予想CG:ベストカー編集部/写真:マツダ、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2025年1月26日号
コメント
コメントの使い方良い車だからマツダで一番売れているんだろうけど、5はデカ過ぎて好みじゃないが、こりゃお世辞にもカッコいいとは言えない。
こんなヘンテコなデザインでヒットするとは、思えない。
トヨタの4種のストロングHV、そのうちTHSを改良したスバルHV、これらとどれくらいの違いがあるかに注目ですね。
ひょっとしたら抜群の出来栄えで、スバルがHV出すのが後だったら食われててヤバかった、となる可能性だってある。
スバルより先にTHSを借り受け研究したのは外ならぬマツダなのですから。