■専用プラットフォームの軽EV登場! 日産『NEW 軽EV』
パワーユニットの電動化を推進する日産。2019年の東京モーターショーでワールドプレミアした『IMk』が2021年2月、いよいよ市販車として登場する。
ショーモデルでは全幅がワイドで軽自動車枠を超えていたが、市販モデルは軽自動車として登場。EV専用に開発されたプラットフォームを採用し、フラットで広い室内が特徴的だ。
■3月 ユーティリティ性も追求したコンパクトHV トヨタ『NEWアクア』
ハイブリッド専用車として2011年12月にデビューした『アクア』。
ポジション的には『ヤリスハイブリッド』との棲み分けが微妙な感じになっているが、2021年3月に登場する2代目では、ヤリスハイブリッドをベースに後席居住性、荷室スペースを拡大し、よりファミリーユースに適したパッケージングとする。
つまり、ヤリスクロスの全幅を1695mmに縮小し、全高を1500mm程度に落としたイメージだ。パワートレーンはヤリスハイブリッドの直3、1.5Lハイブリッドを搭載。
■3月 SUVテイストのミニ3列シート ダイハツ『NEWコンパクトミニバン』
シエンタクラスのひとクラス下の位置づけとして、ダイハツが開発を進めている3列シートのコンパクトミニバン。
プラットフォームはダイハツ『ロッキー』/トヨタ『ライズ』をベースとする。つまり、DNGAプラットフォームのBセグメントバージョンだ。ダイハツが開発し、トヨタにもOEM供給されるトール/ルーミーの3列シート版といった位置づけだが、新世代プラットフォームを採用することで、操安性や乗り心地、室内騒音などの質感面では大幅に進化することとなる。
ボディサイズは全長4100mm前後、全幅1695mmでトヨタ『シエンタ』より全長がちょっと短い。ロッキー/ライズでは2525mmのホイールベースは2650mm程度に延長され、3列シートに対応する。シエンタに対し、武骨なSUVテイストを強調したデザインが特徴となる。
エンジンは、ロッキー/ライズにも搭載される直列3気筒1Lターボ(98ps/14.3kgm)に加え、新開発される1.2Lマイルドハイブリッドも設定される計画。
■4月 スポーティグレード設定に期待! ダイハツ『ブーン』/トヨタ『パッソ』
ニューモデル投入が矢継ぎ早のダイハツだが、4月にはダイハツ『ブーン』/トヨタ『パッソ』がフルモデルチェンジされる予定。
現行型同様、ダイハツが商品企画、開発、生産を担当し、トヨタにOEM供給されるというのはロッキー/ライズなどと同様だ。
プラットフォームのベースは上記コンパクトミニバン同様、Bセグ対応DNGA。現行型のようなソフトなエクステリアデザインから一転、シャープなラインのスポーティなルックスに変身。
搭載されるエンジンは直3、1Lだが、120ps/20kgm程度にパワーアップされ、動力性能面でもスポーティな走りをアピールすることになる。久々にブーンにスポーティグレードが復活することになる。もちろん1L NAエンジン搭載モデルも設定される。
コメント
コメントの使い方