新型プラドにも丸目来るぞ!!  しかもプラドに顔が3種あるってマジかよ

新型プラドにも丸目来るぞ!!  しかもプラドに顔が3種あるってマジかよ

 ランクル70の再販が2023年中というスクープ情報を掴んだベストカーWebだが、なんと同時にランクルプラドについても新たな情報を掴んだ。なんとナナマルに続きプラドも丸目になるというではないか!!

文:ベストカーWeb編集部/写真:トヨタ、ベストカー編集部

■ナナマルの販売は2023年中で変わらず

ランクル70については最新スペックのオーストラリア仕様に近いと考えられる。丸目は「調」ではなくもっとしっかりした丸目ライトという
ランクル70については最新スペックのオーストラリア仕様に近いと考えられる。丸目は「調」ではなくもっとしっかりした丸目ライトという

 ランクル70の再販時期については諸説あるものの、ベストカーWebが掴んでいる2023年秋頃に発表という情報は変わらず濃厚だ。現状では2.8L+6ATというパワートレインという情報も変わっていない。

 プラドのパワートレインを用いることに批判もあるようだが、ナナマルとて現代に合わせてブラッシュアップする必要もあるし、なんせ1GDエンジンの耐久性は相当なもの。

現行プラドと同じパワートレインになるが、だからといってナナマルのタフな特性が害されるということはないはずだ
現行プラドと同じパワートレインになるが、だからといってナナマルのタフな特性が害されるということはないはずだ

 氷点下40℃の地域や海抜4500mを超える地域での使用も想定されているエンジンで、プラドやハイラックスに搭載されているのが1GDエンジンだ。グローバルの実用車を支えるエンジンでもあり、ランクル70に搭載されること自体は不思議ではない。

 タービンもトヨタ内製にするほどで、このタービンの耐久性も「想像を超えるレベルのもの」というトヨタのエンジニアもいた。ナナマルにとっても遜色ない名機だと思うのだが、プラドのユニットというだけでここまで批判が出るのもナナマルの特殊性なのだろうか……。

次ページは : ■プラドは丸目のグレード設定が濃厚

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

ベストカー最新号

あのパジェロもセリカも復活する!! 春本番に胸躍る! ベストカー4月26日号

花より団子。桜よりベストカーですよ~。胸躍る春の到来とともにお届ける「ベストカー4月26日号」の注目特集はベストカーの真骨頂、SCOOP企画。あの三菱パジェロとトヨタセリカの復活誕生をズドーンと掲載しています。クルマ購入お役立ち特集「アナタの最適解教えマス」、「鈴木利男に参りましたと言わせたい!」特集など、盛りだくさんです。

カタログ