ランクル250の兄弟車[レクサスGX]2024年秋に発売予定が何の音沙汰なし! いったいいつ販売されるのか最新情報入手!

■インテリアはランクル250よりも豪華さマシマシ

12.3インチのフル液晶メーターや14インチタッチ式ディスプレイを備えるGXのコクピット
12.3インチのフル液晶メーターや14インチタッチ式ディスプレイを備えるGXのコクピット

 GXのインテリアは森の中に佇むモダンで快適な別荘をイメージし、オフロードにおいてドライバーが車両姿勢を感じとれるようにインパネ上面を基準に水平基調のシンプルなデザインで、センターディスプレイを低く配置することで前方の視認性を向上させているのが特徴。

 ヘッドアップディスプレイ機能が付随する12.3インチのフル液晶メーターやレクサスインターフェイステクノロジーを備えた14インチタッチ式ディスプレイを配置。エアコンやオーディオの音量などは物理ダイヤルで操作し、利用可能なすべてのオフロードコントロールはシフト回りに集中させ、ドライバーに配慮した配置にしている。

本革シートが奢られるOVERTRAIL+仕様のインテリア
本革シートが奢られるOVERTRAIL+仕様のインテリア

 シートは最大7名分の座席(プレミアム、プレミアム+、ラグジュアリー、ラグジュアリー+) を備えており、シートクッション、シートバック、ヘッドレストが人間工学に基づいて改良が行われ、前席のヒップポイントからヒールまでの高さが約30mm延長した。

 シートアレンジは2×2×2シートまたは2×3×2シートの構成。2列目はキャプテンシートまたは60:40分割式の3名乗車のベンチシート(プレミアム+、ラグジュアリー、ラグジュアリー+)が選択可能。3列目には手動式と左右独立操作が可能な電動折り畳み機構をオプションで設定することで、3列目/ラゲッジスペースへのアクセスが容易になった。

 シートはセミアニリンレザーと、ブラック、ダップルグレー、またはブラックまたはダークブラウンのグレイントリムを備えたサドルタンの NuLuxe(合成皮革)トリムの両方が選べる。

  オーバートレイルグレードは、オリーブウルトラスエードのアクセントを備えたブラックNuLuxe(合成皮革)トリム、またはオリーブウルトラスエードアクセントとブラック装飾を備えたシャトーNuLuxe(合成皮革)トリムが選択可能。

【画像ギャラリー】ええ、ランクル250とホントに兄弟なん!? レクサスGXの内装が衝撃すぎ(7枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…