モリゾウ選手もGRヤリス・ラリー2で走る! 東京オートサロンはデモランもすごいぞ!

モリゾウ選手もGRヤリス・ラリー2で走る! 東京オートサロンはデモランもすごいぞ!

 オートサロンは「静」だけじゃない。土曜日と日曜日には屋外イベント会場で、デモランを始めとする「動」の催しが行われる。そのひとつである「TOYOTA Gazooレーシングデモラン」は特に注目。なんとモリゾウ選手のドライブも見られるというのだから見逃せない!

文と写真/ベストカーWeb編集部

■GRヤリス・ラリー2が見事なドリフトを披露!

ラリー車のドリフトは迫力満点!
ラリー車のドリフトは迫力満点!

「やっぱりクルマは走っている姿がカッコいい」というわけで、東京オートサロン2023では屋外イベント会場を使ったさまざまな「走る催し」も行われる。中でも注目なのがTOYOTA Gazooレーシングのデモランイベント。昨年のラリージャパンで初公開されたGRヤリス・ラリー2が、強烈な走りを披露するのだ。

 1日早い金曜日、そのデモランのための練習走行が行われた。集まったのはTOYOTA Gazooレーシング・ワールドラリーチームのヤリ・マティ・ラトバラ代表や、今年GRヤリス・ラリー2で全日本ラリーに参戦する勝田範彦選手、そしてそして、GRヤリス・ラリー2の開発にも並々ならぬ情熱を注いできたモリゾウ選手という面々。

 広場ではそれぞれが交代でGRヤリス・ラリー2のステアリングを握り、見事なパワードリフトやドーナツターンを決めていた。外から見ていてもマシンのコントローラブルな様子が手に取るように分かり、実に気持ちよさそう。やはりクルマを操ることって素晴らしい。改めてそれを実感したひと時だった。

 クルマから降りてきたモリゾウ選手に声をかけてみると、マシンの出来栄えに満足そう。GRヤリス・ラリー2はすでに昨年末のラリーチャレンジ最終戦で体験済みなのだが、タイヤが変わったためかずっと扱いやすくなったそうだ。コーナー手前でのスロットルオフで荷重を前輪にかけ、そこからパワーオンしていくとキレイにリアが流れてドリフト状態となる。そのステアリングさばきは外からみていても、さすがマスタードライバーとうなるものだった。

 TOYOTA Gazooレーシングのデモランイベントは14日(土)11時半~と15日(日)12時10分~の2回、西ホール北側のイベント屋外広場で開かれる。土曜日には、なんとモリゾウ選手自身もドライビングを披露するというから、その腕前をご自身で確かめてほしい。走ってるクルマはやっぱりカッコいいぞ!

【画像ギャラリー】GRヤリス・ラリー2のドリドリカット!(8枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします