シルビアらを中古で狙おう! ニッポンの名機 直列4気筒編

「人馬一体」はエンジンにも肝がある!?

 「人馬一体」といえば現在ではマツダ車全体のキャッチコピーとして知られているが、元はといえばNAロードスターの開発時のキーワードだったりする。それくらいNAロードスターは操る楽しさを追求していたモデルなのである。

 そのNAロードスターを支える名機がB6-ZE型。直4の1600ccの自然吸気エンジンはパワーこそ120psしかないが、軽いロードスターの車体には充分だった。

 そしてこのB6エンジン、なかなかの高回転型で最高出力は6500rpmで発生するのだった。可変バルタイは2代目のNBロードスターにお預けになるが、気持ちよさだけでいえばNAロードスターの初期型に軍配があがる(と担当は思う)。

 歴史を見ると1.6Lへのファンのこだわりがわかる。実はNA型ロードスターでは途中から1.8Lモデルが設定され、1.6Lモデルが脱落する。

 しかし次期型のNBロードスターでは1.6Lモデルが再度復活するなど、軽快なロードスターの性格には高回転の1.6Lを求める声も大きかったのだろう。

 こちらも担当の個人的な思い入れで恐縮だが、単なる「気持ちよさ」だけでいえば現行のND型よりもNA型が高い。

 もちろん細かい部分での作り込みはND型のほうが圧倒的だが、エンジンフィールは少しクラシカルで原動機ぽさのあるNA型が勝ち。

 そんなこんなで、オススメはNAロードスターの最初期型であるNA6CE。修復歴、走行距離などかなりシビアな年式ではあるが、機関系を直す手はいくらでもある。

 最優先は雨漏りやボディのサビなどに前のオーナーが対応をしてきたかどうか。構造が比較的シンプルなだけに、オーナーが愛をもって手を入れていれば、長らく乗れるのもNAロードスターの特長だ。

 また飛び込んできたビッグニュースがある。それはマツダがNAロードスターのレストアを事業として始めるというもの。

 パーツの再供給も始まるから諦めていたあのパーツがほしい、というオーナーにも吉報ではないだろうか。詳しくはこちらから。

【NA6CE ロードスター】
狙い目:走行距離10万km(距離は気にせずリフレッシュ費用を確保すべし)
価格帯:100万円前後
ポイント:幌などの雨漏りは定番。メンテナンスの程度で前オーナーの”熱量”も知れる

コンパクトなソフトトップで日本のみならず海外でも人気車種に。世界中の自動車メーカーがこぞって後を追った
コンパクトなソフトトップで日本のみならず海外でも人気車種に。世界中の自動車メーカーがこぞって後を追った

モータースポーツを支えた市販直4の最高峰!?

 4気筒エンジンといえば忘れてはいけないのがトヨタの名機。4AGもいろいろ書きたいことがあるのだが、今回はセリカなどに積まれた3S-G系エンジンをフィーチャーしたい。

 ヤマハが開発したエンジンで、もうこのエンジンのスムーズさといえば官能的だった。

 NAの3S-GEをベースに3S-GTEというターボエンジンも設定されたのだが、なんとこのエンジン、モータースポーツでとんでもなく活躍をするエンジンなのだ。

 まずはWEC。世界耐久選手権で登場したトヨタ87Cは直4シングルターボながらとてつもなく速かった。ミノルタトヨタ87Cは鈴鹿1000kmで宿敵ポルシェを打ち破り優勝するなど、日本のCカーを世界に存分にアピールした。

 もちろんレースエンジンとしてかなりのモディファイを受けているのだが、ベースが市販エンジンで世界と戦ったのだから嬉しい。

 市販車に近いところでいえばWRCだろう。グループAで競われたWRCではベースエンジンの性能が非常に重要。

 グループAというカテゴリーに関しては、スカイラインGT-R(R32)のようにレース直系エンジンを市販化してしまうほど、市販車からの改造範囲が狭い。つまり市販エンジンのポテンシャルが低ければ勝てないのだ。

 WRCでトヨタは黄金期を迎える。ST165セリカでカルロス・サインツがチャンピオンを獲得するなど破竹の勢いで勝ちまくっていた時期。その勝利を支えたのが3S-GTEであった。

 トヨタのWRC黄金期はST165、そしてST185へと続く。いやはやモータースポーツの説明が長くなってしまったが、この3S-GTEエンジンを搭載するモデルで、中古車としてのオススメはST205セリカのGT-FOUR。

 WRCでは地味な活躍に留まったが、市販車でいえば熟成極まった3S-GTEが255psを発揮している。

 標準車はFFのセリカだが4WDでWRCをばりばり意識したグレードだ(GT-FOURをベースにWRCのホモロゲーションモデルも作られた)。

 肝心な中古車価格は少々お高い。GT-FOURは人気車種+専用エンジンだけあってプレミアもついているのだ。走行距離は年式相応でおおむね10万km前後になる。

 リフレッシュにも費用がかかることは間違いないのだが、あなたもWRCを味わえると思えば安いかも!?

【ST205 セリカGT-FOUR】
狙い目:走行距離10万km以内
価格帯:150万円前後
ポイント:希少車だけに頼れる主治医の存在も必要

GT-FOURには大きなリアウィングがつくのも特長。ボンネットのグリルもターボの証だ
GT-FOURには大きなリアウィングがつくのも特長。ボンネットのグリルもターボの証だ
GT-FOURさえあればWRCやサファリラリーのシーンが甦る!?
GT-FOURさえあればWRCやサファリラリーのシーンが甦る!?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…