価格の高い人気のレクサスSUV 中古車になるとトヨタのSUVとの差はなくなる?

価格の高い人気のレクサスSUV 中古車になるとトヨタのSUVとの差はなくなる?

 2020年のトヨタ(ダイハツ、日野含む)の世界販売台数は950万台となり、VWグループの販売台数930万台を抑えて、世界一に返り咲いた。これだけの新車販売台数を実現する原動力となっているのは、営業力に加えてもちろん商品力がある。

 現在日本国内市場はSUVが人気となっているが、トヨタはライズをはじめ、ヤリスクロス、C-HR、RAV4、ハリアー、ランドクルーザープラド、ランドクルーザーそしてピックアップトラックのハイラックスまで充実したラインナップを誇っている。

 さらにプレミアムブランドのレクサスは最小サイズのUXをはじめ、NX、RX、LXを設定し、SUVのデパートといえるような品揃えとなっている。その一方で、価格帯こそ違うがボディサイズではトヨタブランドとレクサスブランドで車種がクロスオーバーしている。

 もちろんトヨタよりもレクサスのSUVのほうが価格は高いが、これが中古車になると、どうなるのだろうか? ハリアーやRAV4などトヨタの超人気車のほうが、レクサスのSUVより高くなっているということもありえる。

 そこで、今回はレクサスSUVとトヨタSUVの同じボディサイズで買取価格から中古車の価格帯はどれくらい違うのか、中古車事情に詳しい萩原文博氏が解説する。

文/萩原文博
写真/ベストカー編集部 ベストカーweb編集部 トヨタ

【画像ギャラリー】トヨタとレクサスのSUV スタイルや内装を比較! 中古車の価格差はいかに…?


PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…