2020年のトヨタ(ダイハツ、日野含む)の世界販売台数は950万台となり、VWグループの販売台数930万台を抑えて、世界一に返り咲いた。これだけの新車販売台数を実現する原動力となっているのは、営業力に加えてもちろん商品力がある。
現在日本国内市場はSUVが人気となっているが、トヨタはライズをはじめ、ヤリスクロス、C-HR、RAV4、ハリアー、ランドクルーザープラド、ランドクルーザーそしてピックアップトラックのハイラックスまで充実したラインナップを誇っている。
さらにプレミアムブランドのレクサスは最小サイズのUXをはじめ、NX、RX、LXを設定し、SUVのデパートといえるような品揃えとなっている。その一方で、価格帯こそ違うがボディサイズではトヨタブランドとレクサスブランドで車種がクロスオーバーしている。
もちろんトヨタよりもレクサスのSUVのほうが価格は高いが、これが中古車になると、どうなるのだろうか? ハリアーやRAV4などトヨタの超人気車のほうが、レクサスのSUVより高くなっているということもありえる。
そこで、今回はレクサスSUVとトヨタSUVの同じボディサイズで買取価格から中古車の価格帯はどれくらい違うのか、中古車事情に詳しい萩原文博氏が解説する。
文/萩原文博
写真/ベストカー編集部 ベストカーweb編集部 トヨタ
【画像ギャラリー】トヨタとレクサスのSUV スタイルや内装を比較! 中古車の価格差はいかに…?
レクサスLX/トヨタランドクルーザー200
新車の時に、レクサスのほうが欲しかったのだけれど高くて諦め、トヨタのSUVにした……という人も多いのではないだろうか。
今回、比較したのはプラットフォームが同一のレクサスLXとトヨタランドクルーザー、レクサスUXとトヨタC-HR。そして現行型のプラットフォームは異なるが、以前は同じモデルだった主力モデルのレクサスRXとトヨタハリアー。そしてほぼボディサイズが同じレクサスNXとトヨタRAV4という4車種で比較してみた。はたして、レクサスSUVのほうが中古になると高くなる逆転現象は起きるのだろうか?
まずは各ブランドのフラッグシップモデルとなるレクサスLXとトヨタランドクルーザーから比較してみよう。2015年に登場したレクサスLXは国産SUVのなかで唯一車両本体か価格が1000万円を超えるプレミアムSUVだ。
現在の車両本体価格は1135万6481円で、2列シート5人乗りと3列シート8人乗りを設定。搭載する5.7L、V8エンジンは最高出力377ps、最大トルク534Nmを発生するレクサスブランド最大排気量エンジンで、トランスミッションは8速ATが組み合わされる。
一方のランドクルーザーは販売開始が2007年とトヨタSUVで最も古い。車両本体価格はエントリーモデルであるGXの482万6800円~ZXの697万4000円とレクサスLXの約半額だ。搭載するエンジンは最高出力318ps、最大トルク460Nmを発生する4.6L、V8で、トランスミッションは6速ATが組み合わされている。
まずはレクサスLXとランドクルーザーの買取価格を比較してみる。3年落ちで今年車検を迎える2018年式ではレクサスLXが733万円。ランドクルーザーの最上級グレードZXが542万円。
そして2度目の車検サイクルとなる2016年式では、レクサスLXが677万円、ランドクルーザーは541万円だ。もちろん新車価格が異なるので、残価率を出してみると、レクサスLXは2018年式が約64.5%、2016年式は約59.6%となった。
一方のランドクルーザーの残価率は2018年式が約77.7%、そして2016年式が約77.5%となっている。残価率というのは人気の高いクルマほど高い数値となるので、レクサスLXでも十分高いが、ランドクルーザーは驚異的な数字であり、3年落ちと5年落ちの残価率がほぼ変わらないという結果となった。
それぞれの中古車の状況を見てみると、レクサスLXの中古車の流通台数は約92台で、平均価格は約945万円。そして価格帯は約768万~約1390万円。
一方のランドクルーザーは10年以上のロングセラーモデルだけに、流通台数は約154台。平均価格は約459万円で中古車の価格帯は約198万~約968万円と非常に幅が広く、新車価格を超えるカスタムカーも流通している。
コメント
コメントの使い方