スイフトスポーツを中古で買うなら先代型と現行型どちらが買いなのか

スイフトスポーツを中古で買うなら先代型と現行型どちらが買いなのか

 アラフィフの筆者が免許証を取得した昭和の終わりから平成の初期は1.5~1.6Lエンジンを搭載したスポーツモデルが多く存在し、当時の多くの若者がファーストカーとして中古車を購入していた。

 トヨタAE86型カローラレビン/スプリンタートレノをはじめ、トヨタカローラFX、日産パルサー/サニー、ホンダシビック/CR-X、マツダファミリア、三菱ミラージュと選び放題だった。

 しかし時は流れて現在ではこういったモデルの多くは姿を消していて、国産中古スポーツカー相場は高騰している。そんな寂しい時代の若者たちにとって救世主的な存在がスズキスイフトスポーツだ。

 安くて、速くて、そしてイジれるという、まさに三拍子揃ったスポーツモデルで、若者から元若者まで幅広い層に人気を誇っている。その証として、どの世代のスイフトスポーツの中古車もAT(CVT)よりMT車のほうが流通台数は多いのだ。

 そこで、今回はホットハッチとして高い人気を誇っているスイフトスポーツの先代型、現行型の流通台数や相場などを検証し、どちらが買いなのか? を検証する。

文/萩原文博
写真/SUZIKI、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】クルマ好きの味方! 先代型と現行型のスイフトをチェック!


新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します