今回の東京モーターショー2019(以下、TMS)の会場に輸入車の展示ブースがほとんど見られないことに驚いた方も多いはず。
2019年は春先から9月のフランクフルトショーに至るまで、魅力的な輸入車が続々と登場しているのに、残念ながら輸入車に関しては、TMSに出展したのは、メルセデスベンツ、ルノー/アルピーヌ、BMWアルピナのわずか4ブランドのみ。「見たかった!」と悔しい思いをしている人も多いに違いない。
ということで、「もし東京モーターショーに多数の輸入車メーカーが出展していたら、こんなクルマが公開されていた!」という想定で、紹介していきたい。
文/岩尾信哉
写真/ベストカーWEB編集部
【画像ギャラリー】東京モーターショーに出展しなかった注目の輸入車詳細
顔付きが変わったが超キープコンセプト/新型VWゴルフ(8代目)
●欧州発表(公開日):2019年10月24日、欧州発売予定:2019年12月、日本導入予想時期:2020年5月
ちょうど東京モーターショーが始まったばかりの2019年10月25日(欧州は24日)、8代目となった新型ゴルフが発表された。
8代目ゴルフは、現行モデルで用いているプラットフォーム「MQB」(モジュラー・トランスバース・マトリックス)の最新バージョンがベース。
ボディサイズは全長4284×全幅1789×全高1456mmで、現行と比較すると26mm長く、10mm狭く、36mm低くなり、およそすっきりとまとめられた感がある。ホイールベースは2636mmと7代目(2637mm)からほぼ維持されている。CD値が0.275と低く抑えたのは燃費向上の狙いが多いはずだ。
「210km/hまで機能するドライブアシストシステムを採用」とコメントされてはいても、自律自動運転化技術などについての具体例は示されず。電動化の手法などについては、発売までには明らかにされるはずだ。
さらに概要を追っていくと、TSI(ガソリン)、TDI(ディーゼル)、TGI(天然ガス)、eTSI(48Vのマイルドハイブリッド)、eHybrid(プラグイン・ハイブリッド)のパワーユニットが設定され、欧州でのエンジンの仕様は現状で8種類のパワースペックを用意。ガソリンの3気筒/4気筒、4気筒ディーゼルで構成される。
トランスミッションはビッグマイナーチェンジで採用された湿式7段DSG(デュアルクラッチ・トランスミッション)の採用が拡大されることが予想される。
ゴルフ8は補機類などに利用する電力の効率化を図る48Vシステムとリチウムイオンバッテリーを利用した電動化を進めることを明確にした。新プラットフォームの使用を大前提にして開発された8代目の真価が、この先問われていくことになる。
欧州での発売は2019年12月を予定している。気になる日本導入時期は、早ければ2020年5月になると予想。
■新型ゴルフ8のパワートレインとスペック
●直列3気筒1Lガソリンターボ/90ps 、110ps
●直列4気筒1.5Lガソリンターボ/116ps、150ps
●直列4気筒2Lディーゼルターボ/113ps 150ps
●eTSI(48Vマイルドハイブリッド)/110ps、130ps、150ps
●eHybrid(プラグインハイブリッド)/直列4気筒1.4Lガソリンターボ+電気モーター:204ps、13kWhリチウムイオンバッテリー、EV航続距離:60km
●GTE(プラグインハイブリッド)/直列4気筒1.4Lガソリンターボ+電気モーター:245ps、13kWhリチウムイオンバッテリー、EV航続距離:60km
コメント
コメントの使い方