レクサス 開業30年の評価と現在地 トヨタの高級車戦略は成功か失敗か!?

レクサス 開業30年の評価と現在地 トヨタの高級車戦略は成功か失敗か!?

 トヨタの高級車ブランド、「レクサス」誕生から30年。その歩みと30年の評価は?

 レクサスが1989年に北米で展開してから2019年でちょうど30年の節目を迎えた。当初は海外のみの展開だったものの、2005年には日本でもレクサスが開業。それから現在まで着実に成長を遂げてきた。

 一方で、日本の高級車市場ではメルセデスベンツやBMWといったドイツ車の存在感が高く、必ずしもレクサス優勢とはなっていないのが現状だ。

 そもそもなぜトヨタはレクサスを立ち上げたのか? 誕生から現在までの軌跡と開業30年の評価は?

文:渡辺陽一郎
写真:編集部、LEXUS
ベストカー 2019年12月26日号

【画像ギャラリー】総勢11車種!! レクサスの全車種を写真で見る!


そもそもなぜトヨタはレクサスを立ち上げたのか

1989年に発売されたトヨタ セルシオ。海外ではレクサスのフラッグシップセダン「LS」として販売された

 トヨタの1950年における年間生産台数は1万2000台だったが、1970年には160万台に達した。1977年には272万台まで増えている。

 1970年代に急増した理由は、国内の好調に加えて、北米に向けた輸出台数も大幅に増加したためだ。

 1973年の第4次中東戦争によるオイルショックでガソリン価格も高騰。1970年代中盤には、北米で燃費の優れた日本の小型車が売れゆきを伸ばした。

 その後も日本車は好調に売れて、1980年にトヨタの生産台数は338万台に達する。このうちの55%は北米を始めとする海外で売られた。

 ただし、日本車のイメージは、依然としてオイルショックの時に身に付いた実用志向だ。低燃費で故障が少なく、割安に買えることが特徴だった。トヨタのブランドでは、高級車市場に乗り出して売れゆきを伸ばすには限界がある。

 そこで立ち上げたのがレクサスだ。トヨタの名称を使わず、商品から販売店まで、新規にそろえるプレミアムブランドを計画した。

 そして、レクサスの最上級車種として開発されたのが、日本ではセルシオとして売られたレクサス LSだ。

 初代LSの開発は周到で、開発期間は通常より長い5年を費やした。北米で入念な市場調査を行い、LSに必要な要素は、高いプレステージ性、高品質、高性能、優れた安全性、数年後の売却時に価値が下がりにくいリセールバリューだと判断した。これらは後のレクサス車を開発する柱にもなっている。

当初は日本未展開! なぜレクサスは北米でヒットしたのか

日本ではアルテッツァとしてお馴染みの初代レクサス IS。2代目からは日本でもISが発売されるに至った

 そして1989年に北米で初代LS、日本では初代セルシオが発売された。1989年における北米のレクサス店舗数は81カ所と少なかったが、順次拡大していった。

 LS以外の車種は、1989年からESも用意した。日本のカムリプロミネントをベースに開発されている。1991年にはSC(3代目ソアラ)、1993年にはGS(日本名:アリスト)、1995年にはLX、1998年にはRX(ハリアー)、1999年にはIS(アルテッツァ)と、品ぞろえを充実させた。

 レクサスの開発者に、1990年代に北米でレクサスが定着した理由を尋ねると、次のように返答された。

「まず初代LSの商品力が、新規参入だったレクサスのブランド力を大きく高めた。LSの上質感と静粛性は、お客様からメルセデスベンツを超えたと評価されている。

 2つ目には販売店のサービスがあった。例えば点検や修理を行う場合、お客様に伝えた見積り金額や納期を守る。店舗も清潔で、接客をていねいに行うこともレクサスの魅力とされた」という。

 初代LSの商品力は納得できるが、後者は不可解だ。納期を守るとか、接客をていねいに行うことは、クルマの販売店として当然だろう。

 この点を改めて尋ねると、

「当時の北米における自動車ディーラーは、率直にいって質が低かった。歯医者と同じくらい行きたくない場所、という例え話も聞かれたほどで、レクサスはそこを是正した」とのことだ。

 つまり、日本国内のトヨタ店やトヨペット店が行うサービスを当時の北米で展開すると、プレミアムブランドの水準に達した。

 そうなると顧客サービスの優れた日本国内では、レクサスは不要であった。そこでLSはセルシオ、GSはアリスト、ISはアルテッツァ、RXはハリアーという具合に、別の車名でトヨタの販売店が扱っていた。

次ページは : 2005年に日本上陸! レクサス国内開業のきっかけは?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!