2020年1~7月に登録された小型/普通車のうち、トヨタ車が48%を占めた。トヨタは車種数が多い。最近はセダンとミニバンを減らすいっぽう、日本と海外の両方で好調に売れるSUVを充実させた。
トヨタのSUVはグラフに示したとおり、車種構成が綿密だ。170万円以下のライズから1000万円を軽く超えるレクサスLXまで幅広い。SUVのタイプも豊富で、売れ筋のFF、ランドクルーザーのようなFRベースのオフロードモデル、上級のレクサスも選べる。
各車種の価格帯は重複するが、売れ筋グレードは重ならない。最も安価なライズから、C-HR、RAV4、ハリアーと予算に応じて選べる。
この盤石なトヨタ帝国のSUV軍団に挑むのが、小型/普通車販売比率の合計が52%になる「その他のメーカー」だ。日産とホンダのSUVは2車種で、マツダは4車種だが価格帯の重複が多い。スズキは低価格車が中心だ。
少数精鋭でトヨタを攻める戦略が重要になるが、その戦略は上手くいってるか。トヨタのライバル車に対する有利、不利を検証しながら、対・トヨタ「健闘度」を出していきたい。
【画像ギャラリー】まさに最激戦カテゴリー…!!! 国内SUVのラインナップを相関図とともに見る
※本稿は2020年8月のものです
文:渡辺陽一郎、ベストカー編集部/写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2020年9月26日号
■各メーカーのトヨタへの“健闘ぶり”を検証
ここからはメーカー別に、具体的なモデル名を挙げていきながら、トヨタの強力モデル群に対する有利&不利、およびメーカーとしての対・トヨタ「健闘度」を紹介する。
トヨタほど多くのモデルを用意できるわけではないので、狙いを絞って勝負をしかけていることがわかるはずだ。
■新星キックスの戦闘力は? 日産編
●価格帯で見るトヨタのライバル車
・キックス vs C-HR G-T&ハイブリッドS
・エクストレイル vs RAV4全モデル(PHV除く)
日産はかつて豊富にSUVを用意したが、今はエクストレイルとキックスのみになる。
キックスの価格帯は275万~290万円で、同等のトヨタ車はC-HRハイブリッドだ。動力性能、後席の居住性、荷室の広さはキックスが勝る。C-HRは外観が個性的で走行安定性も優れ、内装は上質だが、それでもキックスが買い得になる。
エクストレイルはガソリンエンジン車が売れ筋で、売れ筋価格帯は300万~330万円だ。C-HRの上級グレードとも重なるが、エクストレイルは全長が4600mm以上で後席と荷室も広い。荷室は水洗いが可能でRAV4と共通点が多い。
RAV4を相手とすると居住性や積載性は互角だが、走行安定性はRAV4。エクストレイルは2020年中に登場予定の次期型に期待だ。
●2021年デビュー 日産アリアが戦う相手は?
2021年中盤に発売されるアリアは、SUVの電気自動車だ。4WDは前後にモーターを搭載して、綿密な4輪駆動制御を行う。トヨタに純粋な電気自動車はないが、RAV4 PHVは性格が似ている。充電された電気で走る時は、アリアと同様の状態になる。
またアリアの500万~800万円の価格帯(予想)は、レクサスRXとも合致する。ハイブリッドのRX450hはV型6気筒3.5Lエンジンがベースで、4WDでは後輪をモーターで駆動する。
トヨタ帝国を代表する最強のハイブリッドSUVと、日産の象徴となる最先端SUV電気自動車の同価格帯対決となるが、勝負はアリアの勝ちとなるだろう。パワフルなモーターを使った新しい4輪制御により、未体験の走りを満喫できるのは、やはり魅力だ。
●健闘度 68/100
コメント
コメントの使い方