ヤリス、フィット…人気車たちの120km/hでの燃費は?? 禁断の超高速燃費テストを実施

ヤリス、フィット…人気車たちの120km/hでの燃費は?? 禁断の超高速燃費テストを実施

 2020年9月16日、高速道路の一部区間で正式に最高速度が120km/hに引き上げられた。現時点では新東名の一部区間と、東北道の一部区間にかぎられているが、今後、適用される区間は拡大されていく計画だ。

 では、高速道路120km/h時代となった今、この20km/hの差が、ドライビングにどんな影響を及ぼすのだろうか?

 今回はJARI高速周回路を使って、巡航速度が80km/h→100km/h→120km/hと高速になるにつれ、燃費はどの程度悪化するのか? 車種によってどの程度の差が出てくるのかを調べてみた。

 テストはコンパクトカー部門代表としてヤリス、フィット、人気のコンパクトSUV部門代表としてヤリスクロス、キックス、そして、ミッドサイズセダン部門代表としてベンツC200、レクサスES、アコード、合わせて7台で実施。

 どのような結果となるのか? テスト結果に注目!

【画像ギャラリー】他じゃ見られません! 高速周回路での秘蔵テスト写真と各テスト結果を一挙に見る

※本稿は2020年10月のものです
文/鈴木直也、写真/ベストカー編集部、撮影/平野 学、西尾タクト
初出:『ベストカー』 2020年11月26日号


■巡航速度で燃費はどう変わる⁉ 80km/h→100km/h→120km/h 燃費の低下率テスト

 昔のクルマのカタログを見ると燃費欄には「60km/h定地燃費」が記載されていた。

 これは、文字どおり60km/h一定速度で走った時の燃費。モード燃費という概念が生まれる前は、これがカタログ燃費を調べる唯一の手がかりだったのだ。

 時は流れて21世紀。燃費計測は実走行モードになるべく近づけるのがトレンド。いまはWLTCモード燃費が主流となっている。

今回テストに試乗した7台のスペック一覧
今回テストに試乗した7台のスペック一覧

 そんな中、何故に今回ベストカーが古臭い定地燃費テストをやったのかというと、「高速道路120km/h時代」を考えて、80→100→120km/h、それぞれの速度レンジでの変化をチェックしたかったからだ。

 クルマのキャラクターやパワートレーンの特性によって、市街地が得意なヤツもいれば高速道路ではじめて本領を発揮するヤツもいる。モード燃費だけではわからない特性を深掘りしてみようってのが、この企画の趣旨というわけ。

 で、結果は別表のとおり。予想に違わず興味深いデータを採取することができた。

テスト結果一覧。1周5500mのJARI(日本自動車研究所)城里テストコースの高速周回路を使い、80km/h、100km/h、120km/h各速度での高速巡航時の燃費を計測
テスト結果一覧。1周5500mのJARI(日本自動車研究所)城里テストコースの高速周回路を使い、80km/h、100km/h、120km/h各速度での高速巡航時の燃費を計測

 まず、大ざっぱな傾向としていえるのは「やっぱりストロングハイブリッド勢は総じて燃費がいい」ということ。

 たとえば、ヤリスクロスHVフィットHVはWLTCモード燃費28km/L台。レクサスESアコードHVは22km/L台。ともに、セグメントベストに近い実力だ。

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド(E-Four 1.5L+ストロングハイブリッド)…16.2km/L(WLTC値=28.1km/L)
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド(E-Four 1.5L+ストロングハイブリッド)…16.2km/L(WLTC値=28.1km/L)
ホンダ フィットHOMEハイブリッド(e:HEV 1.5L+2モーターハイブリッド)…14.6km/L(WLTC値=28.8km/L)
ホンダ フィットHOMEハイブリッド(e:HEV 1.5L+2モーターハイブリッド)…14.6km/L(WLTC値=28.8km/L)

 これらハイブリッド勢は、定地80km/hと100km/hでは期待どおりの好燃費をマーク。

 とりわけ、アコードの100km/h定地21.8km/Lという数字は傑出したもので、レクサスESはもちろん、1クラス下のヤリスクロスやフィットすら上回った。

ホンダアコード(e:HEV 2L+2モーターハイブリッド)…16.5km/L(WLTC値=22.8km/L)
ホンダアコード(e:HEV 2L+2モーターハイブリッド)…16.5km/L(WLTC値=22.8km/L)

 これまで、燃費チャンピオンといえばトヨタのハイブリッドという時代が長かったが、ようやく互角に戦えるコンペテイター登場という感じ。

 車重1.5トンのミドルセダンでこの燃費は立派なもの。また、WLTCモード燃費からの下落率を、わずか5%にとどめているのも素晴らしい。

 ただ、その一方で不思議だったのは、基本的に同じハイブリッドシステムを使うフィットが、すべての速度レンジで兄貴分アコードの数字を下回ったことだ。

 ホンダのe:HEVシステムは高速域ではエンジン直結モードで走る。にもかかわらずフィットの燃費が120km/hで14.6km/Lまで低下するのは、あるいは直結ギア比の設定に理由があるのかも。

 現状フィットHVは日本専用だけに、100km/h以下に最適化されているのかもしれない。

レクサスES300h(2.5L+ストロングハイブリッド)…16.7km/L(WLTC値=22.3km/L)
レクサスES300h(2.5L+ストロングハイブリッド)…16.7km/L(WLTC値=22.3km/L)

 このへんのナゾを解くには、基本は同じシリーズハイブリッドながら、直結モードを持たないキックスe-POWERのデータが参考になりそうだ。

 e-POWER全般にいえることだが、市街地モードでの走りと燃費は素晴らしいものの、速度レンジが上がると一気にアドバンテージを失う。今回もその傾向はっきり出ていて、120km/h時の13.7km/Lというデータは全車中のビリ。ダウンサイズターボのメルセデスC200にすら負けている。

日産 キックス(1.2L+e-POWER)…13.7km/L(WLTC値=21.6km/L)
日産 キックス(1.2L+e-POWER)…13.7km/L(WLTC値=21.6km/L)

 つまり、シリーズハイブリッドで燃費を向上させるには高速域では直結モードが必須で、ギア比の問題でそれが120km/hではうまく機能しなかったのがフィット不振の原因じゃないか、そんな気がするわけだ。

 直結モードに話がそれたついでに言えば、どんなハイブリッドでも高速道路を一定の速度で走っている時には、燃費性能を決定づけるのは内燃機関の熱効率だ。

 アコードに積まれるLFA型2Lや、フィットのLEB型1.5L、さらにヤリスクロスのM15A型1.5Lも、最新世代のエンジンは軒並み熱効率は40%超えの水準。このレベルに達していないと、現代の厳しい燃費基準を満たすのが難しい。

次ページは : ■コンベエンジン、ヤリスの意外な結果

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!