挑戦しすぎ!? 日産 レパードJ.フェリー 超異端児の足跡【偉大な生産終了車】

挑戦しすぎ!? 日産 レパードJ.フェリー 超異端児の足跡【偉大な生産終了車】

 毎年、さまざまな新車が華々しくデビューを飾るその影で、ひっそりと姿を消す車もある。

 時代の先を行き過ぎた車、当初は好調だったものの、市場の変化でユーザーの支持を失った車など、消えゆく車の事情はさまざま。

 しかし、こうした生産終了車の果敢なチャレンジのうえに、現在の成功したモデルの数々があるといっても過言ではありません。

 訳あって生産終了したモデルの数々を振り返る本企画、今回は日産 レパードJ.フェリー(1992-1996)をご紹介します。

【画像ギャラリー】どうしてこうなった??? 代ごとに目まぐるしくコンセプトが変わった歴代レパードを22枚の画像でみる

文/伊達軍曹、写真/NISSAN


■北米市場向けのインフィニティJ30を流用し急遽用意された3代目レパード

 ラグジュアリーな2ドアハードトップとしてそれなりの人気を博した2代目日産 レパードがフルモデルチェンジを受けるにあたり、諸事情あって2代目の進化型を作るのではなく、北米向けの4ドアセダンを「3代目のレパード」ということにして国内市場に投入。

 だが北米テイストは当時の日本人ユーザーには合わなかったか、ジャーナリストからは高く評価されたものの、まったくの人気薄車として消えていった高級セダン。

 それが、日産 レパードJ.フェリーです。

日産 レパードJ.フェリー。全長×全幅×全高は4880mm×1770mm×1390mm、ホイールベースは2760mmと、下の2代目から大型化を果たした
日産 レパードJ.フェリー。全長×全幅×全高は4880mm×1770mm×1390mm、ホイールベースは2760mmと、下の2代目から大型化を果たした
系譜上一応の「先代」となる2代目レパード(写真は前期型)。しかしその外観は似ても似つかないものに。全長×全幅×全高は4680×1690×1370mm、ホイールベースは2615mm
系譜上一応の「先代」となる2代目レパード(写真は前期型)。しかしその外観は似ても似つかないものに。全長×全幅×全高は4680×1690×1370mm、ホイールベースは2615mm

 2代目レパードのベース車であったR31型日産 スカイラインがR32型へとフルモデルチェンジされる際、次期型レパードの開発は行わないことになりました。

 そして日産は、その代わりとして北米市場向けの「インフィニティ J30」という4ドアセダンを「3代目のレパード」として1992年6月、国内市場に投入。

 ただし車名はレパードではなく「レパードJ.フェリー」という、わかるようなわからないような謎の車名に改められました。

 基本的なシャシー構成は当時のシーマ系からの流用で、エンジンはシーマおよびセドリック/グロリアの一部グレードと共用。

 具体的には最高出力270psの4.2L V8と、同200psの3L V6の2種類がありました。トランスミッションは、総合制御システムを組み込んだ4速ATです。

 ここまではいいというか、想像の範囲内ではあります。

 しかしレパードJ.フェリーは、そのデザインがユーザーの想像をはるかに超えていました。

 高級セダンのデザインというのは、良くも悪くも「威圧的」であるのが普通で、また高級セダンというのはスピードも出る車ですから、速度をイメージさせる(そして空力的にも理にかなっている)ウェッジシェイプ=くさび形を基本とするのが定石です。

 しかしレパードJ.フェリーのそれは、楕円形のキャビンに弓なりのカーブが貫通する「バランスド・アーチ」という発想でした。

2代目レパードの「光通信ステアリング」。
2代目レパードの「光通信ステアリング」。
レパードJ.フェリーのインパネ。2代目から打って変わり柔らかな印象を持つ
レパードJ.フェリーのインパネ。2代目から打って変わり柔らかな印象を持つ

 楕円のヘッドランプとグリルには威圧感の「い」の字もなく、エッジを持たない前後バンパーと尻下がりのリアエンド、そして薄い弓形のテールランプというのも、それまでの日系またはドイツ系の高級セダンとはまったく方向性が異なるもの。

 エクステリアデザインを担当したのは、アメリカの日産デザインインターナショナル(NDI)です。

 このような形で登場した3代目レパードこと日産 レパードJ.フェリーは、走行性能やその質感にもかなり秀でていたため、当時のモータージャーナリスト各氏や自動車専門誌などからは非常に高く評価されました。

 しかしそんな評価も一般向けのセールスにはまったく結びつかず、レパードJ.フェリーの販売はひたすら低迷。

 その結果、J.フェリーは1996年3月で販売終了に。代わって登場した4代目は普通に「レパード」へと車名を戻し、デザインもごくオーソドックスなものに戻ってしまいました。

次ページは : ■不発に終わった? レパードJ.フェリーの挑戦

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!