車の寿命を縮めていた!? 無意識にやりがちなNG行為5選

車の寿命を縮めていた!? 無意識にやりがちなNG行為5選

 クルマの寿命が「10年・10万km」と言われていたのも、今は昔。近年のクルマは、技術進歩によって耐用年数もが伸びており、定期的にメンテナンスをしてさえいれば、20年、30年と経っても、元気に走らせることができます。

 しかし、当たり前ながら、クルマの扱いが悪ければ、寿命は縮まってしまいます。普段の何気ない運転操作が、クルマの寿命を縮めているとしたら…。

 寿命が縮まれば、乗ることができる期間は短くなりますし、リセールに出すとしても、クルマのダメージ次第で、下取り価格は変わってきます。軽自動車でもコンパクトカーでも、クルマは高い買い物ですから、少しでもコスパをよくしたいもの。今回は、日頃ついやってしまいがちな愛車にダメージを与えてしまうNG行為を5つご紹介していきます。

文:吉川賢一
写真:HONDA、AdobeStock、ベストカーWEB編集部、トビラ写真(Adobe Stock@buritora)

【画像ギャラリー】うっかりやってしまいがち!! クルマの寿命を縮めてしまうNG行為をギャラリーでチェック!!


クルマ止めからは「ちょっとだけ」離すべし!!

 駐車場にクルマを止めるとき、クルマ止めがある場合は「クルマ止めにぶつかるまで下がる」のがマナー。しかし、クルマ止めに強く押し付けた状態のまま、駐車してしまうのは、クルマの寿命を縮めるNG行為です。

 クルマ止めに強く押し付けることで、タイヤに余計な圧力がかかり、タイヤのトレッドやサスペンションのブッシュ系にストレスをかけてしまいます。コンビニに立ち寄ったときなどの短い時間ならばまだしも、週末しかクルマを乗らないかたなどは注意が必要です。

車止めへのタイヤビタ付けは避けるよう、停止後にちょっとだけDシフトにして進むイメージが良い PHOTO/AdobeStock@xiaosan
車止めへのタイヤビタ付けは避けるよう、停止後にちょっとだけDシフトにして進むイメージが良い PHOTO/AdobeStock@xiaosan

 ちなみに、タイヤがもつ垂直方向の剛性(縦バネ)はだいたい250N/mm程度(平均的な225/55R17サイズの場合)、サスペンションのブッシュは2000~3000N/mmと、タイヤのゴムの方が桁違いに柔らかく、タイヤはわりと早い段階でダメージを受けてしまいます。

 タイヤのトレッドにできたフラットスポットやくぼみは、次にクルマを動かしたときに、周期的な振動を発生することがあります。数kmほど走れば解消されますが、毎回車止めに押しあてて止めているとダメージが蓄積されていきます。

 クルマ止めがある場合は、一度クルマ止めにゆっくり当てたあと、少しだけ前進(または後退)して、クルマ止めから離すようにしておけば、タイヤにかかる負荷を軽減することができます。

次ページは : やっぱり「急操作」はNG!!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…