新型BRZとGR 86。新型は似て非なるクルマ、とあえて言っておこう。
たしかに現行モデルにもハンドリングの違いはあった。しかし、それ以上に普通に直進しているときにも、コレ何か違うよね。というくらいにスタビリティの差を感じたものだ。
86は、デビュー時に主査だった多田氏の「ゴルフで100を切れる人なら、誰でもドリフトが楽しめるクルマ」というフレーズを思い出す。ステアリングを切り込めばリアが流れ出す。そのことを予知させるような直進時のリアの軽さを感じたものだった。
対してBRZはそこまでリアの軽さを感じさせなかった。明らかに86のほうが突き進んでいたし、極めようとする姿勢が伺えたのだ。今回86にはGRの前置詞が付いた。これが意味することも興味深い。
では、さっそく本題に入ろう。
文/松田秀士
写真/池之平昌信
【画像ギャラリー】トヨタ新型GR86&スバル新型BRZと初代86&初代BRZを見比べる
新型GR 86/BRZ 共通の進化とディープな差別化ポイント
まず、現行モデルから新型になって何が変わったのか? 以下が両車に共通する変更点だ。
・ボディをインナーフレーム構造に変更
・エンジンは2.4Lに排気量を拡大
・ファイナルギアをMT=4.300→4.100/AT=4.100→3.909に変更
・ルーフをアルミ製に変更(-2.0kg)
・「S」グレードのタイヤ(215/40R18)がミシュラン・パイロットスポーツ4に変更(従来はSTIを除き「プライマシー4」で17インチ)。「R」グレードはこれまでどおり「プライマシー4」(215/45R17)を採用
というのが大まかなところ。
そして、今回のお題であるBRZとGR86は何が違うのか? これがまた細部にわたって異なるのだ!
【新型GR 86/BRZの差別化点】
・エンジンの制御マネージメント
アクセルの踏み込み量に対してスロットルがGR86は“早開き”でBRZは“リニア”に開く。
・フロント/リア バネ定数
GR 86→28/39 N/mm
BRZ→30/35 N/mm
ダンパーの減衰もそれぞれの特性に合わせて変更(ショウワ製)。GR 86のほうが全体的に減衰力高め。
・フロントスタビライザー
GR86→中実18.0mmφ
BRZ→中空18.3mmφ
・フロントハウジング(ナックル)
GR86→鋳鉄製(現行モデルと同じ)
BRZ→アルミ製(-1.5kg)
・リアスタビライザー
GR86→15.0mmφ
BRZ→14.0mmφ
・リアスタビライザー取り付け構造
GR86→サブフレームにブラケット取り付け
BRZ→ボディーに直付け
・リアトレーリングアームブッシュ
GR86→従来品を採用
BRZ→硬度アップ
・EPS(電動パワーステアリング)アシストトルク定数
それぞれのセットを採用
・GR86はハイμのブレーキパッドをフロントに採用。BRZは選択そのものがない。
ざっとこのようなところである。
各車の試乗はMTとATさらに比較のため現行モデル(MT/ATのどちらか)にも試乗。筆者は他誌からの試乗依頼もあり計2日、86とBRZ両モデルの現行モデルにも試乗している。では、まずGR86から試乗する。
コメント
コメントの使い方