2021年1~6月の累計販売台数は32,283台。日産車ではノートに続く2番目に売れているクルマであり、ミドルクラスミニバンの大看板であり続けるセレナ。現行型は2016年に登場しており、今年(2021年)で丸5年が経過しているが、まだまだ人気は衰えない。
そんなセレナにちょっと興味があるぞ、という方は、販売店へ行く前にぜひ当記事をご参照いただきたい。お薦めグレードやライバル、値引き情報など、知って得する情報をまとめてお届けします!
文/諸星陽一
写真/ベストカー編集部、NISSAN、HONDA
【画像ギャラリー】30年の歴史をもつロングセラーミニバン 日産セレナをギャラリーでチェック!!
■日産セレナの最新情報
初代セレナは1991年に登場したので、かれこれ30年の歴史をもつモデルとなりました。じつはエルグランドよりも長い歴史のあるモデルで、最近のクルマがどんどん車名を変更していくことからみれば、車名が大事にされているモデルだといえます。
初代はセミキャブオーバーで基本駆動方式が後輪駆動でしたが、2代目ではFFとなりました。現行モデルは2016年にフルモデルチェンジされた5代目となります。
最新の変更は2020年8月に行われた一部仕様向上で、「インテリジェントFCW(前方衝突予測警報)」を全車標準装備化。従来、全車オプションであった「プロパイロット」をハイウェイスターV、ハイウェイスターG、e-POWER ハイウェイスター V、e-POWER ハイウェイスター Gに標準化、「インテリジェント ルームミラー」のオプション設定グレードを拡大。USB電源ソケットが1.0Aから2.4Aに変更されました。
セレナには2種のパワーユニットが用意されます。ひとつはSハイブリッドの名前で呼ばれるマイルドハイブリッド。150馬力/200Nmの2リットル直4エンジンに、2.6馬力/48NmのISG(モーター・ジェネレーター)が組み合わされます。
Sハイブリッドは12V用の鉛バッテリーを2つ搭載します。Sハイブリッドは基本エンジン駆動車と思って問題ありません。発進時や加速時にISGがアシスト、減速時にISGがエネルギー回収を行いますが、その割合は非常に小さなもの(とはいえそれなりの効果はある)です。
もうひとつのパワーユニットはノートでおなじみのe-POWERの名で呼ばれるシリーズハイブリッドです。84馬力/103Nmのエンジンで発電し、136馬力/320Nmのモーターを駆動します。エンジンの出力は直接駆動力に使われることはなく、あくまでも発電のみに使われます。バッテリーを充電する代わりにガソリンでエンジンを回して発電するわけで、いわば発電機付きのEV。発電された電気の一部はリチウムイオンバッテリーに蓄えられます。このリチウムイオンバッテリーは回生ブレーキでのエネルギー回収にも使われます。
コメント
コメントの使い方