東京オートサロンでついに姿を見せた三菱の新型軽EV! 市販間近のその期待値やいかに!?

東京オートサロンでついに姿を見せた三菱の新型軽EV! 市販間近のその期待値やいかに!?

 東京オートサロン2022で発表された新型軽EV「K-EV concept X Style」。

 2021年8月に、日産は三菱との共同プロジェクトNMKVで企画・開発を進め、新型の軽クラスの電気自動車を、2022年初頭に発売することを発表。「バッテリー容量は20kWh」、「実質購入価格は約200万円から」と、おおよその車両構成と価格感も発表していた。

 ここで発表されていた軽EVが、「K-EV concept X Style」として2022年についに発売されることになる。

 電動化が世界的に進むこれからの波に乗って、K-EVは売れるのか? 売れるために必要な価格と戦略と性能とは何か? 渡辺陽一郎氏が考察していく。

文/渡辺陽一郎
写真/MITSUBISHI、NISSAN

【画像ギャラリー】東京オートサロンでお披露目!! 三菱の軽EVと東京モーターショー2019出展の日産軽EVコンセプト IMk(9枚)画像ギャラリー

■国内メーカーでも電気自動車シフトが進むなか、新たに登場する三菱の軽EV

東京オートサロン2022で発表された新型軽EV『K-EV concept X Style』。日産と三菱の共同プロジェクトNMKVで企画開発が進められていた
東京オートサロン2022で発表された新型軽EV『K-EV concept X Style』。日産と三菱の共同プロジェクトNMKVで企画開発が進められていた

 最近の自動車業界では、電気自動車の話題が多い。ホンダは2040年までに、世界で新車として販売する車両をすべて電気自動車と燃料電池車にすると発表した。モーター駆動を併用するハイブリッドを含めて、エンジンを全廃する方針だ。

 トヨタは170以上の国と地域でクルマを販売しており、電力インフラの不整備によって電気自動車を利用できない地域もある。

 従ってすべてを電気自動車にすることはできないが、2030年には、1年間に350万台の電気自動車を販売すると発表した。トヨタの2021年における世界販売台数は962万台だから(ダイハツと日野を除く)、その約36%が電気自動車になる計算だ。

 そしてトヨタが2030年に北米・欧州・中国で販売する車両は、すべて電気自動車で占められる。同年までに、30車種の電気自動車を発売するという。

 日産は、三菱やルノーと提携して、2030年までに35車種の電気自動車を投入するとしている。

 日本の自動車メーカーは、全般的に電気自動車で遅れているといわれてきたが、トヨタは1997年に世界初の量産ハイブリッドとして初代プリウスを発売した。

 ほかのメーカーも含めて日本にはハイブリッドが多く、マイルドタイプまで含めると、2021年に国内で新車として売られた乗用車の約40%が電動車であった。

 つまり日本のメーカーは、ハイブリッドを通じて電動車の技術を蓄積しており、電気自動車にも応用できる。それを示したのが、トヨタの2030年に350万台の電気自動車を販売する計画だ。

 国内市場では、2021年に国内で販売された新車の内、37%を日本独自の規格とされる軽自動車が占めた。そこで2022年には、日産と三菱から、軽自動車サイズの電気自動車が発売される。

 ちなみに三菱は、2009年に軽自動車サイズの電気自動車として、「i」をベースに開発した「i-MiEV」を投入している。しかし航続可能距離が短い割に価格が高いこともあり、リーフのような好調な売れ行きに至らなかった。そこで日産との業務提携に基づき、新たな軽自動車サイズの電気自動車を開発している。

 2022年に発売される軽自動車サイズの電気自動車は、東京オートサロン2022に「三菱K-EV concept X Style」の名称で参考出品された。三菱eKクロス/日産デイズなどの軽乗用車と同様、日産と三菱が共同開発したから、日産ブランドも用意される。この内、三菱ブランドが先に披露された。

次ページは : ■三菱K-EV concept X Styleの気になるスペックとは?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…