EVのラインナップでは日本勢を一歩リードする輸入車メーカー勢。輸入EVの実力は果たしてどれほどのものなのか? 毎年恒例、JAIA(日本自動車輸入組合)の試乗会で自動車評論家 松田秀士が一斉チェック! さらに国沢光宏氏による韓国ヒョンデのEV&FCV試乗レポートも掲載!!
※本稿は2022年2月のものです
文/松田秀士、国沢光宏、ベストカー編集部、写真/ベストカー編集部 ほか、撮影/奥隅圭之
初出:『ベストカー』2022年3月26日号
■メルセデス・ベンツ EQA
EQAのフロントフェイスは、樹脂製のパネルでのっぺりとしたグリルが特徴的。BEVだから冷却系のために大きな開口を持たなくてもよいからか、空力重視に設計されているのだろう。
その空力を象徴するかのようなデザインが、無数にも見えるスポーク状のアルミホイール。回転することで低速でもスポークが面になり空気抵抗が減る。航続距離は66.5kWhのリチウムバッテリーによって約410km(WLTC)。
モーターパワーは140kW/37.7kgmで0〜100km/h加速は8.9秒というだけあって瞬発力はなかなか力強いFFだ。
乗り心地の快適さもメルセデスならでは。EQAはEV専用モデルではなくGLAからの派生モデル。そのためインテリアはGLAのSUVらしいファッショナブルさを取り入れた楽しさ満載のデザイン。タッチ式10.25インチ液晶ディスプレイも印象的だ。
■BMW iX
同じBEVでもBMW iXは宇宙人のようなフロントマスク。BMWの象徴でもあるキドニーグリルは近くに寄ってよーく眺めると樹脂製のパネルにプリントしただけ。
ボディと段差のないサーフェースなドアハンドルを開くと現われるサイドシルはカーボン製。テールゲートもカーボンだ。ほかにもボディを構成するマテリアルに高張力鋼板やアルミ材がふんだんに採用され、前後荷重配分50:50に仕立てられている。
インテリアは助手席にまでおよぶ横長でメーターパネル(12.3インチ)と一体化したタッチ式曲面液晶パネル(14.9インチ)により、目的のコンテンツに素早くアクセス。これによって多くのスイッチ類が省略されている。
上級モデルのの0〜100km/h加速は4.6秒。後輪操舵も行う優れもの。ホイールベースは3000mmと超ロングだが狭い道での取り回しも苦にならなかった。
コメント
コメントの使い方