タイプRのガチライバル! 新型ルノー メガーヌR.S 激熱ハッチの実力

タイプRのガチライバル! 新型ルノー メガーヌR.S 激熱ハッチの実力

 FFホットハッチ最速と誉れ高い新型メガーヌ・ルノースポールが2018年8月30日に日本上陸! メガーヌR.S.といえば、これまでシビックタイプRとFF(前輪駆動)市販車ニュルブルクリンク最速を競ってきた韋駄天中の韋駄天。FFニュル最速の座はシビックに明け渡したが、この新型で近々に最速奪還を狙っているという。

 3ドアだった従来型から5ドアハッチバックへと生まれ変わり、トランスミッションもマニュアルではなく、2ペダルのDCTへと変更された新型メガーヌR.S.。

 FF世界最速の座を奪い返すかどうかはさておき、その走りはドライバーを楽しませるホットハッチ足り得るのか。さっそくその実力を試した!

文:ベストカー編集部/写真:平野学
ベストカー 2018年10月10日号


日産シルフィベースのエンジンで279馬力の韋駄天に!

全長は4410mmと先代型比で90mm拡大。この値はゴルフGTIより135mm長く、シビックタイプRに対しては逆に150mm短い

 まずは新型メガーヌR.S.の基本的なクルマの紹介。エンジンは日産 シルフィの直4、1.8Lをベースにした直噴ターボで最高出力279ps/最大トルク39.8kgm。シルフィのエンジンと聞くとずっこけそうになるが、ヘッド周りは一新されており、ルノーF1の技術チームが関わっている。

 なんといっても注目すべきは足回りだ。低速域では最大2.7度の逆位相、高速域では最大1度の同位相できれる「4コントロール」を採用。逆位相と同位相の切り替え速度は80km/hだ(レースモードでは100km/h)。

 また、ダンパーの底部にセカンダリーダンパーを組み込んだ4輪HCC(ハイドロリックコンプレッションコントロール)を搭載。

 これは、セカンダリーダンパーがバンプラバーの替わりをするもので、ストロークを使い切れるとともに、バンプラバーのような反力や振動を伝えることなくタイヤの接地状態を最適に保てるというものだ。ルーテシアR.S.のフロントにも使われているが、4輪すべてへの搭載はメガーヌR.S.が初となる。

 そして、フロントのDASS(ダブル・アクシス・ストラット・サスペンション)。ざっくり言うと接地変化の少ないサスペンションで、トルクステアなどを劇的に低減する。これは通常のストラットサスよりも幅を取るので全幅が広がっているという事情もある。

 単に格好つけでワイドにしているわけではないのがマニアック(格好つけもあるんだろうが)。

 トランスミッションはメガーヌR.S.初の2ペダルとなる6速DCT(デュアルクラッチトランスミッション)。ボディサイズは全長4410×全幅1875×全高1435mm、ホイールベース2670mm、車重1480kgとなる。

走りはもちろん乗り心地も予想以上の仕上がり

「4コントロール」の概念図。このように低速域では前後輪が逆方向に切れる「逆位相」を採用。その効果は?

 さて、能書きはこのくらいにして、走り出したと思ってほしい。当日はあいにくの濃霧。でも、これがかえってよく、危なくて飛ばせないコンディションだったのだ。

 市販車は99%以上一般道を走るのであり、スポーツカーといえども法定速度内で楽しいかどうかが重要。そこをじっくりと確認できたのだが、これがオッケー牧場!

 エンジンフィール、トルクの出方、サウンド、そしてハンドリングに乗り心地とすべてが予想以上の仕上がりだったのだ。

 特に乗り心地のよさは秀逸。荒れた道でも路面からの入力は優しく、まったく不快感がない。見た目は迫力のあるクルマだが、乗り味は優しいのが中年には嬉しい。

 4コントロールの威力もたいしたものだ。タイトなコーナーでも舵角が少なくてすみ、イージーかつ快適にドライブできる。それでいて路面からのインフォメーションはバシバシくるのでスポーティな感覚もたっぷりだ。

次ページは : 高速コーナー路面に吸い付く安定感は圧巻!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…