新型スープラのプロトタイプ試乗会が千葉県の袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われた。新型は「直6+FR」というスープラの方程式を踏襲し、グローバルでは5代目となるスープラだ。
2002年に製造が終了した「A80」の後継として2019年にデビューをする新型スープラ。エンジンなどはBMWから供給を受け、トヨタとBMWの合作となる。
そこで今回は2004年のル・マン総合優勝ドライバー、そしてSUPER GT GT500でスープラを駆り、GT300ではBMWに乗り活躍した現役レーシングドライバー、荒聖治選手に試乗を依頼した。
プライベートではA80スープラを3台乗り継いだという荒選手。新型はどう映ったのか?
文:荒聖治(まとめ:ベストカーWeb編集部)/写真:奥隅圭之
■「トヨタらしさ」と「BMWらしさ」のバランスは?
皆さんこんにちは。荒聖治です。今回はベストカーWebで新型スープラ プロトタイプの試乗をできるということで、ひとりのクルマ好きとしてもワクワクしています。
僕はかつて80スープラを3台乗りました。NAのSZ(AT)から始まり、次がターボのRZ(AT)、最終的にはMTのRZ。
レーシングドライバーがATを選んだことは意外に思うかもしれませんが、80スープラは快適に高速道路をクルージングのように走る場面でも非常に優れていたんです。
今回の新型も2ペダルで「大人の優雅なスポーツ」の雰囲気だし、ゆったり走りを楽しめる存在として楽しみにしています。
プライベートでもスープラに限らずいろいろなクルマに乗ってきましたが、個人的なクルマの好みは「小さくて、軽量で、大パワー」なんです。具体例を挙げればBMW135iみたいな。
今回のスープラも現代の基準からすれば充分にコンパクト(編集部註:トヨタ86よりもホイールベースは100mm短い)。しかもエンジンはBMWの直6が搭載されるとあって、乗る前から気になる存在。
今回の試乗では「トヨタらしさ」と「BMWらしさ」のバランスという点を主軸にして、インプレッションをしていきます。
【今回の試乗会で判明した新型スープラのスペック】
・ホイールベース2470mm
・86より重心高が低い
・ボディ剛性はLFA以上、86の約2.5倍
・前後重量配分50:50
・最大トルク発生回転数1600rpm~
・今回のプロトタイプにはアダプティブバリアブルサスペンションを装着
・アクティブディファレンシャル(2WAY LSD 可変ロック率0-100%)
■エンジンよし、ステアリングフィールよし
さっそく乗ってみます。運転席に座っても今回は内装に目隠しがされていて、計器類以外はほとんど見えません。
BMWそのもののシフトノブを「D」に入れてコースイン。朝イチの天候は生憎の雨。路面はフルウェットです。
乗りだしてすぐにエンジンのよさを感じます。スペックは非公開でしたがパワーもありトルクフル。加速もどこからでもスムーズに吹けます。エンジンは抜群にいい!!
ステアフィーリングもトヨタらしからぬ感じ。今まで乗ったトヨタ車の印象は自分の手でステアリングをセンターに戻す必要がありました。
しかしこのスープラに関してはBMWなど多くのヨーロッパ車と同じように、ステアリングを握る力を弱めるだけでステアリングセンターに戻ろうとします。
ずばりこのステアリングフィールはBMWだな、と感じる部分です。今までのトヨタだとこのフィーリングを作り出すのは難しかったでしょうし、今回のトヨタとBMWのコラボを印象付けるものでした。
次はきっと多くの人が気になっているであろうトランスミッション。ATの制御は文句なしです。DCTのように発進や停止時のギクシャクする様子もなく、コンフォートにも乗れますし、今回のようなサーキットでもダイレクト感に優れていました。
ATは街中でも気を使わないで済むし、スープラのトランスミッションとしてはポジティブに捉えていいのではないでしょうか。
ブレーキはスタビリティが高くて直線のフルブレーキなどの制動力も不安がなく、そのスタビリティは高いです。
コメント
コメントの使い方