2022年11月に発表された5代目となる新型プリウスだが、これまでとは大きくコンセプトを変更していた。その一番の驚きは、全高を低めたシャープなスタイリングと、2Lエンジンを追加してパワーアップを図ったことだ。1.8Lモデルの一部は先代よりも燃費を向上したものの、発表会では高まった動力性能が強調されていた。なぜプリウスは燃費スペシャルをやめたのだろうか?
文/渡辺陽一郎、写真/トヨタ、ベストカー編集部
■WLTCモード燃費40km/Lに届くと思われたが
プリウスはハイブリッドの主力車種だ。初代モデルは1997年に世界初の量産ハイブリッド車として発売され、認知度も高い。2023年1月には、5代目の新型プリウスが登場して話題になっている。
プリウスはハイブリッドの主力車種だから、燃費性能に関心が集まる。例えば4代目の先代プリウスが登場した時は、燃費数値の表記が今のWLTCモードではなくJC08モードとされ、価格が最も安いEグレードの数値は40.8km/Lだった。
コンソールボックスやノイズを抑えるサイレンサーなどを省き、車両重量をSに比べて50kg軽く抑え、JC08モードが40km/Lを超えた。
この流れを踏まえると、5代目の新型プリウスではWLTCモード燃費が40km/Lを超えるかと思われたが、意外にも燃費へのチャレンジは大人しかった。新型プリウスに、1.8Lエンジンをベースにしたハイブリッドを搭載するXとUの2WDは、WLTCモード燃費が両グレードとも32.6km/Lだ
ちなみに先代型が生産を終える直前のWLTCモード燃費は、最も優れたEの2WDが32.1km/Lだった。それ以外の2WDは27.2~30.8km/Lになる。新型の1.8Lは32.6km/Lだから、先代型に比べて向上したが、大きくは変わらない。
また新型プリウスでは、1.8LエンジンのXは法人向けのグレードとされ、Uは定額制カーリースのKINTO専用車だ。従って一般ユーザー向けに設定された購入の可能なグレードは、新型になって登場した2Lエンジンがベースのタイプになる。
この2Lエンジン車のWLTCモード燃費は28.6km/Lだ。シビックe:HEVの24.2km/Lに比べて18%優れており、動力性能を考えると依然として低燃費だが、いわゆる燃費スペシャルではない。
コメント
コメントの使い方