欧州を中心に世界の自動車業界の電動化への流れはもはや止められない奔流となっていたところ、欧州委員会から「2035年以降も合成燃料の使用を前提に内燃機関の使用も認める」との表明が! 風雲急のEV事情、これからどうなる!?
※本稿は2023年4月のものです
文/池田直渡、ベストカー編集部、写真/ベストカー編集部、トヨタ、日産、ホンダ、SUBARU、三菱自動車、マツダ、スズキ、メルセデスベンツ、BMW、フォルクスワーゲン、プジョー
初出:『ベストカー』2023年5月10日号
■EV一辺倒な欧州が内燃機関を緩和!?
地球温暖化を食い止めるためのCO2排出規制はもちろん大切だ。化石燃料を燃焼させる内燃機関はCO2を排出する。これを削減する技術開発は必須だし、メーカーごとのCO2排出総量を厳しく規制することも必要だ。
このひとつの手段として2021年7月、欧州委員会は2035年までにエンジン車の新車販売を禁止する法案を提案。これが最終的に採択される……という流れであった。
これに敏感に反応したのが欧州の自動車メーカーだ。次項に詳しいが、ベンツはいち早く「2030年に完全電動化」を表明し、ボルボやジャガーも2025~2030年に完全電動化とぶち上げた。
ところが2023年3月28日、欧州委員会は「2035年以降も合成燃料の使用を前提に、内燃機関の使用も認める」方向に一転した。これがどんな影響を与えるのか? EV、どうする?
■各自動車メーカーの電動化ロードマップ
●トヨタ
2030年にBEV、HEVなどの電動車の販売台数を約800万台とする。2050年には世界で販売する新車の走行時のCO2排出量を、2010年対比9割削減する目標。2035年までに世界の自社工場でのCO2排出を実質ゼロとする。
●日産自動車
2030年代早期に世界の主要市場で販売するすべての新型車をEV、HEVなどの電動車とする。2030年度までに19車種のEVを含む27車種の電動車を投入。2026年度までの電動車比率は欧州:98%、日本:58%、中国:35%とする。
●ホンダ
2040年までに世界で販売するすべての四輪車をCO2を排出しないBEV、FCVとする方針を打ち出す。2030年→2035年にかけて電動化率は日本:20%→80%、中国/米国では40%→80%と段階的に高め、2040年に100%を達成する。
●マツダ
2030年には生産するすべての車両に電動化技術を搭載して、EV比率25~40%を想定する。将来的なカーボンニュートラル燃料として藻類を活用したバイオ燃料、再エネ由来の水素を使用したe-Fuel、水素燃料の可能性を探る。
●三菱自動車
2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、自社工場において太陽光発電と使用済みバッテリーを利用した蓄電システムなどを導入。2030年までに販売の約50%を電動車として、事業活動を含めた自社でのCO2排出量を40%削減。
●スバル
2030年までに全世界での新車販売の40%以上をBEV及びHEVとする。また、2030年代前半には生産、販売するすべての車両に電動化技術を搭載する。2050年にはWtoWで走行時のCO2排出量を対2010年比90%以上削減。
●ダイハツ
当初2050年を目標としていた「生産カーボンニュートラル」の実現を2035年に前倒し。2030年までに国内で販売する新車のすべてをHEVやBEVなどの電動車両とする。ZEVやカーボンニュートラル燃料車の新車販売比率拡大を目指す。
●スズキ
国内では今年度中に軽商用EVを投入。2030年までに6車種のBEV投入。軽、小型車向けに新型HEVシステムを開発。欧州では2030年度までに6車種のBEVを導入。インドでは2024年度に新型BEVを投入し、2030年度までに6車種とする。
●メルセデス-ベンツ
2030年までにすべての新車販売を完全電動化(BEV)。これに向けて2025年までにすべてのモデルでBEVを選択可能とし、2025年までにPHEV、BEVの新車販売50%を達成。2030年には状況が許すすべての市場で100%BEVを達成。
●BMW
今年までに25車の電動車を投入。さらに2030年までに世界で販売する新車の50%をEVとする。2030年までに材料調達から製造、リサイクルまでのライフサイクルでCO2排出量を対2019年比で1/3に削減する目標を掲げる。
●フォルクスワーゲン
2030年までに自動車1台当たりのCO2排出量を対2018年比で30%削減する。2026年には販売台数に占めるBEVの比率を25%まで高め、その後2030年までにEVシェアを50%とし、2040年までにEVシェアを100%とする。
●ジャガー
2025年までにラインナップするジャガーブランドすべてをフル電動化する。
●ボルボ
2030年までに完全な電気自動車メーカーとなる。HEVを含む内燃機関搭載車を全世界で廃止する。
●プジョー
2025年までに欧州で販売する新車を100%PHEV、BEVとする。
コメント
コメントの使い方メーカー自身や数多くの論者によって何度も言われてきた事ではあっても、こうして多くの人の目に触れる自動車メディアが短く分かり易くまとめて
くれることは、非常に重要だと思います。メーカーの詳しく理路整然な反論なんて、環境団体もEV論者も一度も読んでない。メディアが簡潔に、が最重要。
他でもこういう記事が増えてくれたらいいなと思います
つーても「電動車」と「電気自動車」の区別も曖昧なメディアが99%なんですよねー(´Д`)