※配信会社から提供された企業や団体等のプレスリリースを原文のまま掲載しており、ベストカーWebが取材・執筆した記事ではありません。
お問い合わせは、各情報配信元にお願いいたします。

-基盤技術構築の加速化とグローバルな仲間づくりで小型モビリティ用水素エンジンの早期実現へ-

配信元:TOYOTA
-基盤技術構築の加速化とグローバルな仲間づくりで小型モビリティ用水素エンジンの早期実現へ-
カワサキモータース株式会社
スズキ株式会社
本田技研工業株式会社
ヤマハ発動機株式会社
トヨタ自動車株式会社
HySE-X1
HySE-X1写真はイメージです

 技術研究組合水素小型モビリティ・エンジン研究組合(HySE : Hydrogen Small mobility & Engine technology)は、2024年1月5日から1月19日までサウジアラビアで開催される「ダカール2024」(ダカールラリー*1 )の新カテゴリー“Mission 1000”に水素燃料エンジン車「HySE-X1」で参加します。

 “Mission 1000”は、水素エンジンや電動およびバイオフューエルとのハイブリッドなど、カーボンニュートラルに向けた次世代パワートレインの技術開発を自動車メーカーに促す、「Dakar Future Program」の一環として新たに導入されます。

 HySEはこの“Mission 1000”に参加し、世界一過酷なモータースポーツと言われる厳しい環境条件下で研究中の水素燃料エンジンを搭載した「HySE-X1」を実走行させます。そこで小型モビリティ*2 における現状未知でかつ、容易に想像できない課題を早期に抽出し、水素エンジンの基盤技術構築を加速します。

 また、全世界で注目されるダカールラリーへの参加を通じ、HySEのプレゼンスや取り組みをアピールすることで、小型水素モビリティの実現に向けたグローバルで業界の垣根を超えた仲間づくりを図っていきます。

 今回出走する「HySE-X1」は、協力会社であるオーバードライブレーシング社(ベルギー)*3 の車体フレームをベースとして、水素燃料タンクや燃料供給系統の設置のためのレイアウト変更を行った車体に、HySEが研究活動に用いているモーターサイクル用水素燃料エンジンを搭載しています。現地での出走にかかる給水素やメンテナンスなどの作業も同社協力のもと行います。

 なお、HySEは、東京ビッグサイト(江東区・有明)で開催される「ジャパンモビリティショー2023*4 」のモータースポーツプログラムブースに、「HySE-X1」(モックアップ)を展示する予定です。

 HySEはこれまで、ともにカーボンニュートラル社会を実現する仲間として、水素小型エンジンの研究に取り組んでまいりました。今後とも、組合員である各社と協調しながら、水素小型エンジンの実現と普及に向けた研究活動を進め、脱炭素社会に向けて取り組んでいきます。

HySE理事長 : 小松 賢二(ヤマハ発動機 執行役員 技術・研究本部長)の
コメント

 「このたび、歴史と伝統のあるダカールラリーに参加することとなりました。研究の成果を分かりやすい形で伝えたいという思いがあり、今回のラリー参加を決断しました。過酷な環境下での課題を洗い出し、技術を磨くことで、一日も早く水素エンジン小型モビリティ成立に必要な技術テーマを解決するべく、組合員一同力を合わせて頑張っていきますので、応援の程よろしくお願いいたします。」

水素燃料エンジン車「HySE-X1」の概要

全長×全幅×全高
3,530mm×2,070mm×1,700mm
車両重量
約1,500kg
エンジン種類/弁方式
水冷4ストローク直列4気筒スーパーチャージドエンジン/
DOHC4バルブ
総排気量
998cc
関連リリース
「水素小型モビリティ・エンジン技術研究組合(HySE)の設立認可を取得 -脱炭素社会の実現に向け、水素小型エンジンの開発と普及に向けた研究活動を開始-」

HySEの概要

名称
技術研究組合 水素小型モビリティ・エンジン研究組合
(HySE : Hydrogen Small mobility & Engine technology)
所在地
東京都中央区八重洲2丁目2番1号 八重洲セントラルタワー
設立
2023年5月17日
組合員
正組合員 : カワサキモータース、スズキ、本田技研工業、
ヤマハ発動機

特別組合員 : 川崎重工、トヨタ自動車
2023年10月01日現在
理事長
小松 賢二(ヤマハ発動機 執行役員)
*1 ダカールラリーは、1978年から毎年開催されている砂漠から泥濘地、山岳地帯などの路面を走破するラリーレイド。2020年からは中東・サウジアラビアで開催されている。
*2 二輪、軽四輪、小型船舶、建設機械、ドローンなど
*3 ベルギーに本拠を置くレーシングチーム
*4 ジャパンモビリティショー2023は一般社団法人 日本自動車工業会が主催し、2023年10月25日(水)~26日(木)はプレスデー、27日(金)は特別招待日、28日(土)~11月5日(日)は一般公開日として開催されます。

 以上

 
BEYOND ZERO

~マイナスからゼロへ、ゼロを超えた新たな価値を~

 トヨタは、「地球という美しい故郷(Home Planet)を次世代に引き継ぐ」ために、社会や個人が抱える様々な課題の解決(マイナスをゼロにする)に取り組むだけではなく、ゼロを超えた新たな価値の創出・提供を目指し、「回答のない未来へ弛まぬ挑戦」を続けていきます。

BEYOND ZERO
https://global.toyota/jp/mobility/beyond-zero/
 
Sustainable Development Goals

 トヨタは、革新的で安全かつ高品質なモノづくりやサービスの提供を通じ「幸せを量産する」ことに取り組んでいます。1937年の創業以来80年あまり、「豊田綱領」のもと、お客様、パートナー、従業員、そして地域社会の皆さまの幸せをサポートすることが、企業の成長にも繋がると考え、安全で、環境に優しく、誰もが参画できる住みやすい社会の実現を目指してきました。現在トヨタは、コネクティッド・自動化・電動化などの新しい技術分野にも一層力を入れ、モビリティカンパニーへと生まれ変わろうとしています。この変革の中において、引き続き創業の精神および国連が定めたSDGsを尊重し、すべての人が自由に移動できるより良いモビリティ社会の実現に向けて努力してまいります。

SDGsへの取り組み
https://global.toyota/jp/sustainability/sdgs/
 

今回の取り組みを通じて特に貢献可能なSDGsの目標

  • エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 気候変動に具体的な対策を
  • パートナーシップで目標を達成しよう
 

 

 

詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/39915756.html

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

トヨタ自動車株式会社

所在地
愛知県豊田市トヨタ町1番地

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!