開発メンバーによるインタビューでは、思っていた以上の深いこだわりを知ることができた。
開発メンバーによるインタビューでは、思っていた以上の深いこだわりを知ることができた。
そんなレブル250 Eクラッチだが、やはり2月の発売以来注文は殺到しており、レブルのオーダーのうち8割がEクラッチモデルだともいう。スタンダード仕様との価格差があまりないのも嬉しいところで、Eクラッチ仕様は5万5000円のプラスにとどまるが、個人的には価格以上の価値がそこにはあると断言したい。既に人気モデルとしての地位を確固たるものとしているレブルだが、これからも多くのライダーの支持を受けていくことだろう。
このほか、試乗ではレブル250 Eクラッチの開発陣による、様々な思いやアイデアを聞くことができた。次回ではこれらの情報もお伝えしたい。
・全長×全幅×全高:2205×810×1090mm
・ホイールベース:1490mm
・シート高:690mm
・車両重量:171kg/174kg/175kg
・エンジン:水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒249cc
・最高出力:26PS/9500rpm
・最大トルク:2.2kgm/6500rpm
・燃料タンク容量:11L
・ブレーキ:F=ディスク、R=ディスク
・タイヤ:F=130/90-16、R=150/80-16
・価格:63万8000円/69万3000円/73万1500円
詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
https://news.webike.net/motorcycle/458199/
レブル250 Eクラッチ試乗!半クラ不要でエンストの心配ゼロ ビギナーには手放しでおすすめながら、ベテランにこそ味わってほしい楽しさだ【画像ギャラリー】
https://news.webike.net/gallery3/458199/458274/
コメント
コメントの使い方