【新車】新型「M 1000 RR「M 1000 R」、「S 1000 R」エアロダイナミクスをさらに進化して発売! フラッグシップSSの存在感更にアップ

【新車】新型「M 1000 RR「M 1000 R」、「S 1000 R」エアロダイナミクスをさらに進化して発売! フラッグシップSSの存在感更にアップ

 BMW Motorradのスーパー・スポーツ・バイク「M 1000 RR(エム・セン・ダブルアール)」、ハイパー・ネイキッド・バイク「M 1000 R(エム・セン・アール)」及び「S 1000 R(エス・セン・アール)」を、全国のBMW Motorrad正規ディーラーにおいて注文の受付けを開始した。

 
文/Webikeプラス編集部
 

究極のスーパースポーツ「M 1000 RR」

 「M 1000 RR」はパフォーマンス面でのさらなる開発を行ない、搭載する直列4気筒エンジンの性能を向上。最高出力は従来の156kW(212PS)/14500rpmから、160kW(218PS)/14500rpmに向上した。この4kW(6PS)のパワーアップは、新設計のチタン・バルブ、14.5:1への圧縮比アップ(従来は13.5:1)、新しい楕円形状のインテーク、エア・ボックス形状の変更、燃焼室形状の変更、スロットル・バルブの大型化などの技術的進歩によるものである。また、スロットル・バルブの直径は従来の48mmから52mmになり、断面積は約17%増加した。



スーパーバイクを戦う999ccの直列4気筒エンジンを搭載する、公道走行可能車の最高峰が「M 1000 RR」だ。



「S 1000 RR」をベースに各部にカーボン製のスペシャルパーツなどが奢られ、そのエンジンは160kW(218PS)/14500rpmを発生する。

 
新デザインのフロント・フェアリングはダウンフォースを大幅に向上させ、空力特性を最適化した「Mウィングレット3.0」により新型「M 1000 RR」のポテンシャルがさらに向上。サーキットでのラップタイムがさらに速くなったのは、エアロダイナミクスのさらなる進化によるものである。新デザインのフロント・フェアリングと改良されたウィンド・スクリーンは、空力特性をさらに向上させ、より個性的な外観を実現している。



空力特性を最適化した「Mウィングレット3.0」は、ルックス的にもこのバイクの性能を象徴するパーツだ。

 さらに、M コンペティションパッケージ(M エンデュランスチェーン/カーボンパック/M ビレットパック)と、M カーボンホイールを装備する「M 1000 RR Mコンペティション」もラインナップされ、価格は430万円からとなる。



「M 1000 RR Mコンペティション」は「ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ」を纏う。



スタンダードモデルの位置付けとなる「M 1000 RR」は「ライト・ホワイト/Mモータースポーツ」を纏う。

 
 
 

進化したストリートファイター「M 1000 R」&「S 1000 R」

 ハイパー・ネイキッド・バイクとしてファイン・チューニングされた新型「M 1000 R」は、154kW(210PS)の出力を持つ直列4気筒エンジンを、199kg(DIN規格車体重量)の車体に搭載し、より純粋なドライビング・ダイナミクスを提供する。新モデルのすべてのカラーリングにおいて、リア・フレームとスイング・アームはプラチナム・グレーで統一され、ウィングレットはブラックのテクスチャーペイントで仕上げられ、価格は277万円からとなる。



街中はもちろん、サーキットなどでもその実力を発揮する、ストリートファイタースタイルの「M 1000 R」。



「M 1000 R」には154kW(210PS)の出力を持つ直列4気筒エンジンが搭載され、車両重量は199kgとなる。



「ライト・ホワイト/Mモータースポーツ」を纏うのは、スタンダードモデルの「M 1000 R」。



「M 1000 R Mコンペティション」の「ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ」。



「M 1000 R Mコンペティション」の「ホワイト・アルミニウム・メタリック・マット」。

 スタンダードモデルという位置付けになる「S 1000 R」も改良が行われ、直列4気筒エンジンの出力は125kW(170PS)へとさらなるパワーアップ実現し、スプリント性能を向上させた。ストリートファイタースタイルのエモーショナルなルックスと、スポーティーなドライビング・ダイナミクスが印象的なモデルである。キーレスやクルーズコントロール、ダイナミック・パッケージを装備する「S 1000 R ツーリング」もラインナップされ、価格は198万9000円からとなる。



スタンダードモデルとなる「S 1000 R」は、装備が充実した「S 1000 R ツーリング」もラインナップされる。



イメージカラーとして使われている「ブルー・ファイア/ムジェロ・イエロー」。



シンプルで迫力のある「ブラック・ストーム・メタリック」。

 
 

M 1000 RR主要諸元(2025)

・全長×全幅×全高:2085×899×1228mm

・ホイールベース:1458mm

・シート高:865mm

・車両重量:194kg

・エンジン:水冷4ストロークDOHC4バルブ直列4気筒999cc

・最高出力:160kW(218hp)/14500rpm

・最大トルク:113N・m(11.52kgm)/11000rpm
・変速機:6段リターン

・燃料タンク容量:16.5L
・ブレーキ:F=ディスク、R=ディスク

・タイヤ:F=120/70-17、R=200/55-17
・価格:430万円〜(税込価格)

M 1000 R主要諸元(2025)

・全長×全幅×全高:2085×996×1176mm

・ホイールベース:1455mm

・シート高:830mm

・車両重量:199kg

・エンジン:水冷4ストロークDOHC4バルブ直列4気筒999cc

・最高出力:154kW(210hp)/13750rpm

・最大トルク:113N・m(11.52kgm)/11000rpm
・変速機:6段リターン

・燃料タンク容量:16.5L
・ブレーキ:F=ディスク、R=ディスク

・タイヤ:F=120/70-17、R=200/55-17
・価格:277万円〜(税込価格)

S 1000 R主要諸元(2025)

・全長×全幅×全高:2085×815(ミラー除く)×1051(ミラー除く)mm

・ホイールベース:1447mm

・シート高:830mm

・車両重量:199kg

・エンジン:水冷4ストロークDOHC4バルブ直列4気筒999cc

・最高出力:125kW(170hp)/11000rpm

・最大トルク:114N・m(11.62kgm)/9250rpm
・変速機:6段リターン

・燃料タンク容量:16.5L
・ブレーキ:F=ディスク、R=ディスク

・タイヤ:F=120/70-17、R=190/55-17
・価格:198万9000円〜(税込価格)

 

詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
https://news.webike.net/motorcycle/459931/

新型「M 1000 RR」「M 1000 R」「S 1000 R」エアロダイナミクスをさらに進化して発売! フラッグシップSSの存在感更にアップ【画像ギャラリー】
https://news.webike.net/gallery3/459931/459945/

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型MR2改めGRセリカの発売時期が決定!? GRスープラポスターもついてくるベストカー7.10号発売中

新型MR2改めGRセリカの発売時期が決定!? GRスープラポスターもついてくるベストカー7.10号発売中

ベストカー7.10号 特別定価590円 ちわ! 志が低すぎて15分で終わるミッションオイル交換に着手…