ターボ車の証 ボンネットの「エアインテーク」がカッコいいクルマと本当に役立つのか検証

エアインテークは空気抵抗になる

 エアインテークは、かつてはターボエンジンの廃熱をするためには必須と考えられていましたが、現在では、高性能ターボ車であっても、エアインテークを設けないクルマが多くあります。なぜなら、エアインテークはその存在自体が空気抵抗になるためです。

 近年は、フロントグリルの開口部を限界まで大きくすることで、インタークーラーやエンジンルーム内にこもる熱の排出を行っています。こうした設計ができるになったのは、エンジンルーム内の空気の流れを、正確にシミュレーションできるようになったからです。

 しかしながら、高性能ターボ車のアイコン的な意味合いとして残している車種や、レヴォーグのように水平対向エンジンのレイアウト上の都合などで、エアインテーク前提の設計がなされている場合も多いようです。

 ちなみにフロントグリルやエアインテークは、「広いほど良い」というわけではありません。エンジン始動直後はエンジンを素早く温めたいからです。これを両立するアイテムとして、必要な時に開け閉めできる「グリルシャッター」という技術アイテムもありますが、その話はまた別の機会にしたいと思います。

【画像ギャラリー】高性能車の証!! エアインテークがかっこいいクルマをギャラリーでチェック!!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!