【スクープ】ヤマハ「WR125R」は3月のサイクルショーでお披露目!? YZF-R9やファッジオも登場で大注目の出展内容なるか

【スクープ】ヤマハ「WR125R」は3月のサイクルショーでお披露目!? YZF-R9やファッジオも登場で大注目の出展内容なるか

 今年も例年通り3月から開催される日本最大のバイクイベント「モーターサイクルショー」。多くのメーカーから新製品が発表される場ともなっているこの祭典で、ヤマハ発動機からは国内向け新型オフロードモデル「WR125R」が出展されるというのだ。さらに新125ccスクーター「ファッジオ」、新フラッグシップスポーツ「YZF-R9」など、国内登場が待たれる新モデルが多数出展見込み。ヤマハファン必見のブース展開となるだろう!

 
文/Webikeプラス編集部
 

ヤマハは昨年に続いて125ccに大攻勢! フルサイズオフロード&ハイブリッドスクーターを新投入!?

 まず注目したいのは、新登場が予想されている125ccフルサイズオフロード「WR125R」だ。既に本メディアでも報じているが、現在インドネシアで人気を博している「WR155R」が、国内向けに原付二種クラスへ見直されて導入される可能性があるのだ。国内メーカーからは現在、公道走行が可能な125ccクラスのオフロードモデルはラインナップされておらず、実現すればとって唯一の選択肢となり得る。

 具体的な仕様、スペック等は不明だが、ヤマハの125ccスポーツモデルは基本的にエンジン設計が共通で、昨年発売済のXSR125、MT-125、YZF-R125に搭載されている、15PSを発揮する水冷単気筒エンジンがオフロード向けに調整されて採用される可能性が高い。車体サイズは155ccと同様だった場合、フロント21インチ、リア18インチのフルサイズで、シート高は880mmとなる。かつて国内販売されていた「WR250R」同クラスのスケール感は、本格的オフロードモデルとしてファンにも歓迎されるだろう!

 

c51b564192b7d11054c73ecd40ea4226_2025-01-24 19-48-23

WR155R(2020)インドネシアで人気のWR155Rが、125ccとなって日本導入されるという。ファン待望のフルサイズオフロード登場か?

 

99aaad91906989eaa79118382ff22d0c_2025-01-24 19-39-54

欧州向けには2020年まで125ccモデルが販売されており、今回登場すればその復活ともいえる。

 

6ea363411c4aff33f81fcd6edc76c99c_2025-01-24 19-40-17

WR155Rはハロゲンバルブライト等、現行から見ると古めかしい装備も多い。仕様変更の可能性もあり得る。

 

 さらに国内新登場が目されるのは、東南アジアで人気を博している125ccスクーター「FAZZIO(ファッジオ)」だ。そのスタイルは現行のヤマハ125スクーターのラインナップにはないレトロ型でありつつ、ちょっと未来的なオーバルヘッドライトや、モーター駆動を組み合わせたハイブリッドシステムを搭載しており、個性的で存在感は抜群だ。

 また、現行のスポーツスクーター「NMAX」も進化して登場するだろう。こちらは既に昨年のミラノショーにて、2025年新型モデルがスタイルを従来から一変させて登場済。デュアルアイプロジェクターヘッドライトが印象的なフロントマスクに加え、ボディパネルのデザインも変更されており、さらに上級仕様「テックマックス」ではTFT液晶モニタも追加された。国内仕様がどうなるかは不明だが、それもモーターサイクルショーにて明らかになるだろう。

 昨年もモーターサイクルショーにて、3モデルもの125ccモデルを投入して話題を呼んだヤマハ。これに続いて今年も2年連続で3種の新モデルが登場すれば、ヤマハの原二ラインナップは一気に充実することとなる。要注目だ!

 

image (4)_2025-01-24 19-42-02

ファッジオ(2024)こちらも東南アジアで人気の125ccスクーター。レトロなスタイルと低燃費エンジンで実用性とルックスを両立する。

 

image (2)_2025-01-24 19-41-47

スマートキーやメットインスペース、USBポートなども備えており、機能性は最新鋭。

 

image (3)_2025-01-24 19-41-55

ブルーコア125ccエンジンをベースに、スマートモータージェネレーターを利用してハイブリッドとしている。

 

 

NM-001-1_2025-01-24 19-52-43

NMAX125(2025)NMAXもルックスが大幅進化し、TFTモニタの装備も果たしている。

 

 

2025-Yamaha-XMAX300ASVH-EU-Ceramic_Grey-Static-001-03_2025-01-20-10-56-27_2025-01-24 19-49-45

XMAX125(2025)国内未導入のXMAX125も海外ではモデルチェンジ。日本では250モデルに新仕様が登場するだろう。

 

 
 
 

次ページは : YZF-Rシリーズやトレーサー9GTの進化もモーターサイクルショーで目の当たりに!?

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダから出る新型スポーツの情報をキャッチ! 人気のジムニーノマド情報も充実のベストカー3/10号発売中

マツダから出る新型スポーツの情報をキャッチ! 人気のジムニーノマド情報も充実のベストカー3/10号発売中

ベストカーWebをご覧の皆さま、こんにちは! どうやら今年もスキーには行けそうにない編集部告知担当で…