2020年5月からトヨタの全モデル全系列店扱いになって以来、10ヶ月あまりが経過した。それにともない、トヨタの人気ミディアムミニバンである「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」に、販売戦線で大きな変化が見られている。
これまで3兄弟それぞれの個性を背景に、それぞれの販売系列の顧客層に合わせてそれなりに売れていた3モデルであったが、その売れ行きに「偏り」が出てきた。絶好調のヴォクシー、まずまず堅調なノア、激減ですっかり影が薄くなったエスクァイアといった、マーケット評価である。
本稿では、大人気ミニバンであるノア/ヴォクシー/エスクァイア3兄弟の現状の販売戦線と、今後の動きについて、ディーラー営業マンに取材してみた。
文/遠藤徹 写真/平野学
【画像ギャラリー】トヨタの大人気ミニバン「ノア・ヴォクシー・エスクァイア」3兄弟を画像で見る
■販売系列の統合の影響により販売前線に大きな変化が…
今年(2021年)1~2月の登録台数累計と前年同期比は、ヴォクシーが1万3760台で11.9%増、ノア7781台で8.2%増、エスクァイア2462台で61.5%減といった具合。ヴォクシーがノアの2倍近く売れていて、エスクァイアは前年同期に比べて3分の1近くまで落ち込んでいる。
登録車の銘柄別ランキングでは2月時点でヴォクシーが8位でベスト10の圏内で健闘、ノア17位、エスクァイア41位と、大きな格差がついたわけだ。
これまでヴォクシーはヤングファミリー、ノアはファミリー層全般、エスクァイアは高級感を求める独身&ファミリー層と、コンセプト分けをした仕立てで売り分けてきた。
これが販売系列の統合で、売れるクルマはますます売れ、やや売れ行きが厳しい車種はますます売れなくなってきている。
2020年4月の一部改良で、ノアは引き続き5ナンバーの標準タイプや3ナンバーのエアロボディなどほとんどのグレードを継続販売態勢にしたのに対して、ヴォクシーは3ナンバーのエアロボディおよび特別仕様車「ZS煌III」にグレードを絞り、5ナンバー車を廃止。そしてエスクァイアは上級グレードのみと、商品ラインアップを再編している。
これは何を意味するのか。トヨタの各販売店は、このグレード再編を、「次期型への世代交代時にはヴォクシー&エスクワイアを廃止し、新型ノアに1本化するつもりなのだろう」と受け止めた。
しかし、前述したように最近のマーケット評価は異なった。エスクァイアは思惑どおりだが、ノアが期待ほど売れておらず、ヴォクシーが予想を大きく裏切る結果になっているのである。
コメント
コメントの使い方