改名から1年半「デミオ」の名を捨てた「マツダ2」は成功したのか

改名から1年半「デミオ」の名を捨てた「マツダ2」は成功したのか

 マツダは2019年9月、当時の主力コンパクトハッチ「デミオ」をマイナーチェンジした。その機会に、それまでマツダの販売車種のなかで最大の販売規模を持っていた「デミオ」の車名を捨て、グローバルで使われている「マツダ2」へと名称変更した。それから1年半が経過した現在、はたしてこの戦略は成功したといえるのだろうか。

 世の中では、トヨタヤリスが2020年のフルモデルチェンジ以来大ヒットを続けており、販売台数ランキングで1位を獲得。同年にはホンダフィット、日産ノートも新型へと切り替わって、令和のコンパクトカー戦国時代となっている。そんななか、かつてマツダのエースであった「デミオ」改め「マツダ2」の販売状況はやや低迷中。これでいいのかマツダ!! 挑戦は失敗だったのか!??? 毎日ディーラーを回って最前線の情報を届けてくれる、流通ジャーナリストの遠藤徹氏に伺った。

文/遠藤徹 写真/MAZDA

【画像ギャラリー】… マツダの大黒柱だった名門デミオ 機能性とデザインと美しさを兼ね備えた歴代モデルの姿


新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします