これぞニッポンの韋駄天!! アルトワークス今後はどうなるのか

これぞニッポンの韋駄天!! アルトワークス今後はどうなるのか

 安くて、楽しくて、速い。まるで牛丼チェーンのようなクルマ好きにはたまらない名車がある。その名は「アルトワークス」。軽規格の軽いボディにタフで速さのあるエンジンを積み、まさに日本のライトウェイトスポーツの真骨頂だ。歴代アルトワークスを振り返りつつ、日本の至宝の思い出を語ろう。

執筆 小鮒康一

【画像ギャラリー】画像で振り返るスズキのホットハッチ「アルトワークス」の歴史(9枚)画像ギャラリー

 スズキのラインナップのボトムラインを担うアルトは、1979年に初代モデルが登場した。当時、高い物品税が課せられていた乗用車に対し、商用車登録となる軽ボンネットバンとすることで課税を回避。徹底的なコスト管理によって実現した「47万円」という車両価格も相まって大ヒットを記録したモデルだ。

初代アルト
初代アルト

 そして、そんなアルトにはもうひとつ忘れてはならない存在がある。それこそが1987年、2代目アルトに追加されたホットモデル「アルトワークス」(トップ画像)である。

 このモデルは、当時の軽自動車たちがパワーウォーズを繰り広げている真っ只中に登場。1985年に登場したダイハツ ミラターボが52PSで登場し、それまでの最強だった42PSの三菱ミニカターボを10PSも上回るパワーで話題となっていたところに、さらに10PS以上上回る64PSを引っ提げて登場したのだ。

 結局、この64PSというパワーは現在に至るまで軽自動車に置ける最高出力の自主規制値となっており、その事実を見るだけでも初代アルトワークスがずば抜けた動力性能を持ち合わせていたことが分かるだろう。なお、一説によると当初はこれ以上のパワーでリリースされる予定だったが、当時の運輸省が難色を示したため64PSに抑えられたという説もあるようだ。

初代アルトワークス インテリア
初代アルトワークス インテリア

 この初代アルトワークスはビスカスカップリング式のフルタイム4WDを備えた「RS-R」と、その2WD版の「RS-X」のほか、エアロパーツを装着しない「RS-S」というグレードも用意されていた。

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…